ひったくり日本一で有名だった街で育ったオセアンです真顔

現在は減少したのでひと安心。

当時この街のほとんどの自転車は前カゴに

ひったくり防止ネットや防止フタをつけてました。
東京に来たらつけてる人がいなくて驚きました。

 

私が実家にいた頃は、コンビニへ行くと

入口前にうんち座りの輩(ヤカラ)が数人おり

こちらと目を合わせようとしてきたし

店内でも店員さんに「なんかくれや」

などと絡んでました…

揃ってゴツいトレーナーかジャージ姿。

 

今住んでる街でジャージ姿の人は

ランニング中かジムに行く人。

 

 

 

 

先日、YouTubeで

プロボクサーが老人に変装し

駅前でタバコポイ捨てする人に

注意する動画を観ました。

タバコポイ捨ての輩は

老人だと思い込んで

吸い殻を拾わないどころか逆ギレし絡む。

それが何人もいました。

 

変装を解き両腕刺青だらけの

ムキムキボディーを披露すると

謝るどころか走って逃げる輩。

「民度低い街だな〜」と画面を観てたら

一瞬駅名が見えました。

 

 

 

実 家 最 寄 駅

 

( ´,_ゝ`)

 

もちろん帰省したらよく使う駅。

 

............。

 

年末実家に帰るのがちょっと怖いアラフィフ。