ビジネス用語の「エビデンス」「ソース」が

嫌いなオセアンです。

海老フライのタルタルソースがけは好きだけど。

会社員時代の同僚に
「なぜそう言うの」
「そうするのはなぜ」
など何かと理由を聞く人がいました。
仕事ができて優秀だけど
正味な話、鬱陶しかったです。

bump of chicken「GO」

歌詞のこの一文を紹介。

どうしたくてこうしたのか
理由を探すくせがある
人に説明出来るような
言葉に直ってたまるかよ


ほんとそう。
行動に理由なんぞつけたくない。

思うままに動きたい!!

と、言うわけで
ドイツ旅行する理由
文豪Mに結びつけてみました。

(おい!)

 

こちらに書いてますが


鉛筆父方実家の街に文豪M生家
鉛筆オセアンが住む街に文豪M旧居
 

どちらの街にも文豪M記念館があり
ご縁を感じます。


祖父の菩提寺参りのついでに
記念館へ行きました。

 

 

生家が残ってます!

 


文豪Mは名家生まれの超エリート軍医。
4年間ドイツ留学をしており
(ライプツィヒ、ドレスデン、ミュンヘン、ベルリン)
ドイツ三部作を発表してます。

ミュンヘンへ旅行するので

ゆかりの場所があれば行ってみたい。

ちなみに、

著書を1冊も読んでおりません…
ドイツ三部作で有名な「舞姫」って
ドイツで恋愛関係になった

現地の女性エリス(モデルがいる)を妊娠させ
捨てて逃げる話で読む気になれない真顔
代表作の一つ「ヰタ・セクスアリス」は
性体験暴露話だし滝汗

文豪Mって...

 

古文で書いている為読みにくいので抵抗ありますが
どれかは読んでみます。

 

 

有名な文豪達が能力者として戦う作品

「文豪ストレイドッグス」では

文豪Mの能力名が「ヰタ・セクスアリス」!ポーン

“性欲的生活“って意味なんですが。

エリスも出とる!アニメ観てみようかな?