2泊3日のグアム旅行
2日目
このブログで分かること
- ロッテホテルグアムのビーチ
- マイクロネシアモールの感想
- ビーチンシュリンプについて
- メスクラ ドスについて
-----------------------
ロッテホテルグアムの朝食
2日目おはようございます。7時半に起床したら昨日より天気が良い!
部屋の窓から青い海が見えるのって幸せですよね…
まずはホテルの朝食ビュッフェを食べにレストランへ。
ロッテホテルグアムは韓国系列なので、朝食にキムチやプルコギが…⁉
私はサラダやパンケーキ、メロンなどで軽く済ませました。
食べかけの写真しかなかったのですが、会場から海が見えて、お皿やテーブルも綺麗でした。
画像に移っているスマホショルダー
バイキングやコンビニに行くときなど、カバンを持つほどじゃないな…という時にとても助かったのでおすすめです
-----------------------
ビーチとインフィニティプールへ



波がほとんどなくて、沖まで歩いてもまだまだ足が付く。
砂浜も真っ白で柔らかい砂なので、裸足で歩いても気持ちが良い。
(水の中は岩があるのでお子さんにはマリンシューズを!)
ウェディングフォトの撮影をしている夫婦がいて、素敵すぎて見とれてしまった…
水温は冷たすぎず、ちゃぷちゃぷしてるだけでも楽しかったです。
カヌーやサップのようなもので遊んでいる人もいました。
インフィニティプールはこのような感じで綺麗!
水温は冷ためですが、近くにジャグジーがあるので寒ければ退避可能。
パラソルや椅子もたくさんあって、自由に使うことができます。
さらにキッズプールがあるので、子供連れのファミリーがそこでたくさん遊んでいました。
インスタ映えするので、おしゃれな水着で写真撮影を楽しむ人もチラホラ。
プールを楽しんだら体をふいて、タオルを返却して部屋に戻るだけ。
お部屋でゆっくり着替えや身支度ができるのも、リゾートホテルの嬉しいポイント。
海やプールで大活躍したのがこの防水スマホケース
スマホを置く場所に困らず、写真も撮れるので持っているととても楽
浮力が強くて落としても浮かぶので安心
ラッシュガードはこれを使いました
顔まで隠せるので焼ける心配がなく、形もウエストできゅっと絞れるのが可愛いです
-----------------------
マイクロネシアモールへ
プールのあとは、お昼ご飯を食べにマイクロネシアモールへ!
ホテルのタクシーを呼んで5分ほどで到着しました。
人はそんなに多くなくて、地元のショッピングモールという感じ。
色々なお店があって涼しく過ごせるので、家族連れにもおすすめです

-----------------------
現地のスーパーマーケットで買い物

中はとっても広くて、ドリンクお菓子フルーツお肉…本当になんでもあります!
日用品もあるので、現地調達が必要な場合はぜひここへ!
現地のフルーツがたくさん並んでいてワクワク。
アメリカンサイズのアイスやミルクなど、ローカル感が味わえて最高に楽しいです。

-----------------------
ビーチンシュリンプをテイクアウト
2日目の夜ご飯は、お互い食べたいものをテイクアウトしてホテルでパーティーすることに!
私はどうしても「ビーチンシュリンプ」のガーリックシュリンプが食べたかったのです
ビーチンシュリンプはテイクアウト専用のカウンターがあったので、そこで注文。
5分ほど待ってすぐに出てきました。
包装もしっかりしていて、カトラリーも全てつけてくれました
ガーリックシュリンプはたっぷりのご飯とパンがついて、19ドルほどでした。
辛さは「Little spicy?」と聞いてくれたので、ピリ辛でとっても美味しい
彼は「メスクラ ドス」でチャモロ料理のBoxを頼んだのですが、これがまたおいしい
テイクアウトだとゆっくり食べられるので、お子様がいる方にもおすすめです。
-----------------------
2日目もあっという間に終わって、もう明日は最終日…
次回のブログでアサイーボウルやシャトルバスについて紹介します。
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます
-----------------------