相手には相手なりの苦労があるのだと思う。
これまでの不満を公の場でぶちまけてしまうのも、無理のないことだと、思えなくもない。
だけど…、遠回しに自分がしてきたことをもディスられているように感じてしまって、情けないことに涙が出てきてしまった。
自信喪失にも繋がりそうな…。
直接自分が名指しで言われたわけではないけれど、怖かった。
責められているように感じてしまった。
確かに不十分だったかもしれないけれど…。
人に教える資格ってなんだろう。
教員免許とかの資格的なもの?
知識や経験?
全部必要なんだろうけれど。
それより何より、教える側にメンタル的な強さがなければ、とても人に何かを教えるなんて、できないと思った。
そう思うと、学校の先生とかってスゴイなって思う…。
そもそも何故私が引き受けたのかというと、単純におだてられたからだったかもしれない。
◯◯さんは丁寧だから、◯◯さんに任せておけば安心だと言われて。
多分信頼してもらえるということが、その時は単純に嬉しかったのだと思う。
教える順番、教える内容、いっさいがっさい、全部自分で決めて進めるようにと言われていた。
悪く言えば、丸投げ状態。
とてもタイミングが悪いことに、自分のメンタルが絶不調な時と重なってしまって。
教えることが、重圧にも感じるようになってしまった。
いやね、そんなの言い訳にならないって分かってるよ。
そもそも豆腐メンタルな奴が、最初から人に何かを教えるなんてこと引き受けるなとも、我ながら思う。
教えられる側にしてみれば、もっとメンタルの強い人いなかったの??と言いたくもなるだろう。
とんだハズレに当たったものだと、思われても無理はないかもしれない…。
ごめんなさい。
メンタルをバキバキに折られたので、もう当面、人に何かを教えるなんてできないかもしれない笑。
立ち直れるのかなぁ?これ![]()