二回目の万博、最後にやってきたカタール館🇶🇦


待ち時間20分くらいだったかな。


もう夕方だったので、大分暑さも和らぎ、並びやすかったです。







カタールといえば真珠産業😌













近未来的な都市すぎて驚きました😳



多くのお客さんも「都会すぎてびびる!」みたいに写真見て話してましたねぇ。





カタール館は、お土産に力を入れていた印象。



帰りは東ゲートから。


前回の反省を活かして、18時すぎには出口に行ってたと思う。


中国からのお客人3人の内、2人はこの日USJへ行っていたので、大阪の繁華街散策をしていた1人と梅田で待ち合わせて夕食に行くと話していたのもあり、かなり早めに会場を後にした。


とても快適に夢洲駅から中央線に座って乗れたチョキ


夢洲は始発だもんね。


結構18時くらいから入場するお客さんもいて、驚きました!


夜間券かな?



梅田に着いたら、USJへ行っていた2人も合流して、結局4人で夕食に行くことに。


暑くて並ぶのに疲れたから、早めに戻ってきたとのこと汗


ハリポタエリアくらいしか行かなかったらしいあせる


日本の夏の暑さに驚いただろうおーっ!


でもそれなりに楽しめたようで、マリオのお土産買ったって見せてくれたなぁウインク


彼女達はマリオが好きだから、USJは良い思い出になっただろうなウシシ


私も万博、とっても楽しめたニコニコ


抽選は外れ、予約も取れなかったのに、結構色々なパビリオンに行けたし音譜


本当に、来ることができて嬉しかったですね{emoji:002_char3.png.ニコニコ}