名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)🎞
長野の八ヶ岳連峰未宝岳(未宝岳は架空の山みたいですね)を、主な舞台の一つとした映画でした。
多くは書きませんが、とっても良かった!
同じく、大切な人を殺された二人の人間だけれども。
一方は犯人を許し(許したくなかったけれど、許さざるを得なかったというか)、もう一方は最後まで犯人を許せなかった。
そして許せるということは、優しさでもあるし、強さでもあるのかもしれないな…と思った。
許し(赦し)が大きなテーマの一つになっているのかも。
そして贖罪も。
蘭姉ちゃんが怖い思いをした子ども達をギュッて抱きしめるシーンにグッときて。
小五郎のおっちゃんがコナンを庇うシーン、最高でした。
レーザー扱う灰原さん、カッコよすぎでしょう。
そして最後の最後のあの人の台詞が…。
もう、あかんて
やっぱり映画はイイ。
現実世界を忘れられる笑。
5月30日公開「紅楼夢〜運命に引き裂かれた愛〜」
こんなん絶対観たいやつ…!!
あと予告編で流れていた8月29日公開「8番出口」も、ゲームもやっていたけれど、面白そうだし観たい!
チネチッタはCINE CLUB会員だから、映画5回鑑賞すると1回分無料になって、めちゃお得なんだよね〜。
昼食はアルカサールさんで。
炭焼ハンバーグ。
今回は150gのチーズ焼にしてみた。
こちらのお店のお肉はレア目なんですが、新鮮なのでとても美味しくいただけちゃいます。
店内の雰囲気も良く、何度でも来たいお店です。
ちゃんとオートファジーの断食時間明けに食べました
映画チケットサービスっていろいろお得です。
ホンデポチャ、ここにあったのね〜。
こちらのお店のチーズフォンデュ、食べてみたいのよ。
そして待ってましたの、お友達とのお喋りタイム。
途中から急遽仕事になってしまったので、今回はあまり長くはいられませんでしたが、諸々悩みとか聞いてもらったり、今後の身の振り方の相談なんかもできて良かった
最近いろいろあって、心が死にかけていたので、非常に慰められました
持つべきものは、理解のあるお友達です
今はお説教は聞きたくない気分だったので、責めるでもなく、ただただ「そうだったんだ」って聞いてくれるスタンスに、とんでもなく癒されました…。
友よ、ありがとう
予定より少し早めに帰路につくことになったけれど、なんとなく雑踏にまぎれていたい気分だったので、1月26日に閉店したイトーヨーカドー川崎港町店跡地の方まで歩いた。
思い出すのが辛いので、閉店後はあまり近くに来ることもなかったのですが
ロゴマークの鳩さん🕊はもうとっくに飛び立ってしまって、白いお豆腐になってしまっています
建物の周りには仮囲いがぐるっと設置されており、在りし日の面影を探すのも困難になってしまっておりました
川崎港町地区から、完全に鳩さん🕊は飛び立ってしまったのだなと改めて寂しくなりましたが、このタイミングで現在の状況を見られて良かったのかもしれません…。