なばなの里は場所的には三重県の名古屋寄りなんですが、行った日は関西弁喋ってる人が非常に多かったですね。


これも万博の影響だったりするんでしょうか?あぁ余韻…。





松阪牛あんかけ揚たこ焼き🐙



外はカリッと中はトロトロで、これめちゃめちゃ美味しかった目がハート



いちごビールです🍓🍺


私ビールは全く飲めないのですが、これはいけましたニコニコ


いちご🍓だからだと思います。



ツインツリー🌲かな?



美しいチャペル💒



パノラマ景色が楽しめる展望台、アイランド富士🗻


絶叫マシンではありません。



観覧車が怖いタイプの人間なのでこの日は乗りませんでしたが、次来たら乗ろうと思った。



光のトンネルスター







そしてイルミネーション、名峰富士スター


割と特等席で楽しめたチョキ







いろんなカラーを魅せてくれて、綺麗だったぁラブ


帰りもバスで近鉄長島駅へ。


行きと違って激混みで、揺られて倒れそうになる乗客多数でしたが汗


そのおかげで何故か外人さんとほんのちょっとでしたが交流ができてしまい、ほのぼの空間が生まれホッコリしましたにやり


まるで万博の続きのようだった。


なばなの里は時期によっていろんな表情を見せてくれる場所なので、いつかまた来たいと思ったキョロキョロ