中国館入ったらすぐに円形の大きなスクリーンがお出迎え。



二十四節気等の美しい映像が流れていました。


多分3周位は立って見ていたような。


なんだかずっと見ていたい…、離れ難いような感覚に。





















龍という文字にいつもついつい反応してしまう。





四神、キターーーーー爆笑爆笑爆笑


はい、もちろん浮かんだのは、ふしぎ遊戯です笑ニヤリ


らんま1/2同様、ふしぎ遊戯は中国文化に興味を持つきっかけになった漫画ドキドキ



孫悟空に音声で質問できるというので、やってみた笑。


質問内容が、なんとも子どもっぽいような気がしないでもないですが汗



その他にも人が沢山だったので写真等は撮りませんでしたが、三星堆遺跡の青銅器の展示(レプリカ)等素晴らしかった。


椅子に座って見られる、十二時辰の映像もとーっても良かった!




なんだかとても見応えがあって、感動してしまいました…。


中国という国力の強さを見せつけられたような気もしましたね。


ここは本当に行って良かったです。


同じアジアということで、改めて日本文化との近さというのも感じられました。