またまたイトヨファンの家族&友達総出で、イトヨ川崎港町店へ。
最近、イトーヨーカドーをイトヨって略すのにはまっています
数日前から「イトヨドローンズ」という、何のひねりもない名称の、参加者LINEグループを爆誕させるという、熱の入れよう
一部身内からは「また行くのかよ」と若干呆れられている雰囲気も感じられなくもないですが笑、全く聞く耳持たずのワタシタチ。
店員さんが最初に基本的な操作方法について、説明してくれました。
充電は約15分あり、切れるまで遊べます
コースはこんな感じですね。
ドローン飛ばしてきました
輪っかに通すのがなかなか難しいんだな、これが。
操作に必死で、あまり写真は撮れておらずでしたが
前後が分からなくなったり、他のドローンと接触事故起こしたり、慣れないとなかなか難しいです
マイドローンがある人は、持ち込んで基本無料でいつでも練習できるスペースもあり
ハチャメチャだったけど、楽しかった
店員さんによると、ドローンは7000円〜10000円くらいで買えるのだそう。
練習してスイスイ動かせるようになったら、もっと爽快だろうな〜!
いつもいつも様々なイベントや遊び場を提供してくださる、ヨーカドーさんが大好きです
ドローン体験会の前後は、とにかく買い物買い物。
今日は川崎港町店最後のハッピーデーだったので…。
陶器や衣料品雑貨に食料品等、ここぞとばかりにお得に買いまくってしまいました
というか陶器が重すぎたので、無料コインロッカーを初めて利用したり。
無料冷蔵ロッカーもあって便利ですね。
先にスーパー行く人等が利用するのでしょうか。
バーチャル店員って面白そう。

最後のハッピーデーに、ハッピーデーの歌録音できて良かった