今日は初めて家族総動員で、朝からイトーヨーカドーへ。
狙いは根付ストラップ🐍
金ピカで高級感があって素敵
絶対欲しい、できれば複数個。
というわけで、私程の興味がそれほどない一部家族にも協力を要請して皆で参戦
昨日、干支小物をいただくため列に並んでいた際「明日の金のストラップは絶対に欲しいなぁ」という他の方達が会話している声が聴こえてきていたので、なんとなく今日は競争率高そうだなと感じていた。
案の定、開店約30分前に到着はしたけれど、配られた整理券の番号は遅めだった。
ともあれ、無事にゲット
ずっしりとしていて、重厚感もあります。
大切に大切に使わせていただきます
12年後の巳年にも使いたいです。
これで今年の正月三が日は、全て朝からヨーカドーへ足を運んだことになります。
貫き通したヨーカドー愛とリスペクト
(ついでに大晦日も買い物へ行ってました)
昼食はやっぱり、パステルイタリアーナさんで。
これが最後の、こちらの店舗でいただいた食事になるかもしれないなあ…
パステルイタリアーナさんはパスタやドリア等もそうなんですが、スイーツがとにかく美味しくて。
今日食べた、イチゴのショートケーキ🍰も絶品でした
川崎港町店がなくなった後は、錦糸町店まで行かないといけなくなる…
錦糸町は前職でよく同期が仕事のヘルプに行っていた場所でもあり、同期自身も墨田住みだったり、そこそこ縁のある土地ではあるのですけどね。
スカイツリーも近いですし。
でもまあ、気軽に行けるような距離ではありませんね
買い物も楽しんだ後は、徒歩で川崎大師銀座商店街へ。
ヨーカドー川崎港町店から川崎大師までは、余裕で歩いて行ける至近距離と個人的には思っております。
この時期は屋台が沢山出ていて、歩いているだけでも楽しいです。
めっちゃ人多いですけどね
まずは甘酒を買って飲みました。
めちゃ寒かったので、あったまれて良かった
ベビーカステラは夏にも食べますが、やはり美味しいですね。
周りではベビカスと略している人多し。
リンゴ飴とパイン飴も🍬🍬
お大師様に参拝へ行きたいと提案したのですが、まだ混んでいるだろうから、もう少し人が少なくなる時期にしようと、自分以外の家族に反対されて断念
罰当たりな奴らめ
夜は綺麗にライトアップされた花壇のある、ある場所へ。
こちらの展示も気になります。
13日までとのこと。
行けそうなら行こうかな。