今はもう削除してしまいましたが、以前司法書士試験受験生として、主に勉強に関するブログを書いておりました。


合格後はボランティアみたいな感じで、司法書士試験に関してお悩みを抱えておられる方を対象にして、無料お悩み相談みたいなことをしていた時期がありました。


今から4年くらい前のことになります。


Gmailの私宛のアドレスにお悩みを送ってくだされば、勉強に関するアドバイスや経験談をお伝えしたり、精神的に辛い状況にいる方達を励ましたりといったことをしておりました。


この問題集のこの問題が分からないから教えてくださいといった、質問等に関して答えることはしておりませんでした。


何故それをしようと思ったのか、キッカケはいろいろあった気がします。


一つは、当時司法書士試験合格を目指すブロ友さんが何人かいたのですが、その中のお一人が不合格になってしまったことで、精神的に不安定になってしまったことです。


合格を目指して何年も努力しているのに不合格が続くと、本当に精神的に追い込まれたような状況になってしまうことも珍しくありません。


おこがましくも、そういった方は他にも沢山いるのかもしれなくて、少しでも精神的に楽になって欲しいという気持ちから。


そして何より当時の私も、合格ブルーみたいになってしまっていた時期でもありました。


補助者として老舗の司法書士事務所で働いていましたが、そこでの人間関係が上手くいかず、当時のブログには毎日毎日、かなりネガティブなことを書いてしまっていたと思います。


後から自分で読み返しもしましたが、こいつ大丈夫か?ガーンと我ながら思ってしまうくらい、とんでもなく負のエネルギーに満ち満ちたブログになってしまっており、これはいけない、何か新しいことを始めなければと、思ったのかもしれません。


そして当時は独立開業に向けて動いていた時期でもあったので、お悩み相談しつつ人脈を広げることにもなるのでは…と、そういった目論見も少なからずあったのかもしれません。


相談に応じていたのは短期間でしたが、ありがたいことに、想像以上に沢山の方からメールをいただきました。


ブロ友さんもいれば、ブロ友さん以外のアメブロやっている方、全くアメブロやっていない方等、様々な方からの相談を受けました。


僭越ながらアドバイスしたり、励まさせていただいた方から合格報告をいただくこともあり、本当に自分のことのように嬉しく思っておりました。


我ながら当時は本当にお一人お一人に対して、真心込めて、時には長文になってしまいながらも、精一杯応援させていただけていたと思います。


もっと長く続けたいとも思っていましたが、いよいよ自分のことだけでいっぱいいっぱいになってしまい、ブログ削除と共に相談も自然消滅的に終了となっていました。


あれから数年経ち、自分でも普段の生活からすっかり忘れていたというか、そういえばそんなこともしていたなと、時々思い出すくらいになっていましたが。


本日驚いたことに、4年前に私がアドバイスさせていただいた方から、今年の司法書士試験に合格されたという、大変嬉しい報告とお礼のメールをいただきました…!


私が当時メールに対して返信したおかげで大きく前進することができたとの、もったいないお言葉をいただきました。


当然ですが、その方が合格できたのはその方が頑張ったからに他なりません。


私はほんの少しだけ、アドバイスさせていただいただけです。


ですがメールをいただいて、逆にこちらがお礼を言いたくなったくらいに、感激してしまいました…!


だって4年前に少しだけアドバイスしただけの私のことを覚えていてくださって、ご丁寧に報告とお礼までいただいたのですよ。


涙しそうになってしまいます。


何気なく始めさせていただいたお悩み相談だったのに、少しでも誰かの役に立つことができた…。


感謝し感謝されること。


こんな清々しい気分になったのは、久しぶりのことでした。


この方は司法書士試験に合格され、これから忙しくなったり大変なこともあるかもしれませんが、それ以上に楽しいことがいーっぱい待っている。


短期間で合格することだけが全てじゃなく、長い年数をかけて合格したからこそ、円熟味のある学びになっているはずであり、今後の実務にも必ず活きてくるのではないかなと思っています。


まもなく登録も控えているそうで、ますますいろいろ楽しみであります。


今後何かお手伝いできることがあれば、お気軽におっしゃってくださいと返信させていただきました。


少しでも誰かの役に立つこと、誰かから必要とされること…人生の醍醐味です。


本当にありがとうございましたニコニコ