今日はどーしても外せない用事があって、横浜へ。


用事が早く済んだので、久々にそごう内をブラブラと。


今日知って驚いたんですが、6階に大好きなノリタケ食器を扱っているコーナーがあるではないですかラブ


名古屋に住んでいた頃、ノリタケの森へ遊びに行ったことがあり、それ以来ずっとノリタケは一番好きな食器ブランドです花


ノリタケに限らず、美しい食器を観て回るのは大好きです。


美術館にいる気分になり、目の保養になります。


本当に食器というより芸術作品ですね…!


いつか美しい食器に囲まれて暮らすのが夢です。



↓今回はカタログだけいただいてきました。

(トトロのボーンチャイナのシリーズとかも可愛かったです。)



そごうの5階に「コーヒーバー ブルーマウンテン」という、落ち着いた雰囲気のお店があるのを知り。


せっかくなのでコーヒーの最高峰、ブルーマウンテンをいただきたいと思ったのですが、お値段がガーン


ブルマン1杯で1300円超は今の私には出せない…と、泣く泣く諦めることに。


だが気分は既に、ブルーマウンテン一色になってた…!


どーしてもブルーマウンテン、ブルマン、青山コーヒーが飲みたいのだよ…!


どこかにもう少しお安く☕️飲める所はないものかと調べて、行ってきちゃいました爆笑



↓JR南武線矢向駅近くの「珈琲専門店 しらい」さんですニコニコ



昔懐かしい雰囲気の、茶色を基調としたお店です!


子どもの頃は親に連れられて、こんな感じの喫茶店へよく行ったものです。


一人でも入りやすく、嬉しいことに全席禁煙のお店でした。


いい感じのBGMが流れていました飛び出すハート



↓ブルーマウンテン800円☕️、小皿に乗っているオマケのチョコレートが嬉しい。


しかも嬉しいことにね、ノリタケのカップだったんですよラブ


なんだか運命的笑。



↓バタートースト280円もつけましたにっこりしっとり柔らかくて美味しい。



ここのお店のは、ブルーマウンテンのNo. 1です。


いつもコーヒー飲む時って、お砂糖もミルクもドバドバ入れる派なんですが、今回は何も入れずにじっくりと深い味わいを楽しみました…!


やっぱり日本人好みの味でしたね照れ


とっても美味しかったですおねがい


ケーキ等のデザートも充実していて、リピートしたいお店リスト入り決定ですニコニコ






休憩が終わって、矢向駅周辺を少し散策。


無添加というフレーズにめっぽう弱く、ちょっと欲しかったのですが…。



↓閉まってたガーンガーン



24時間、365日営業ちゃうんかい笑笑い泣き


やさしくない餃子になってしまうよえーん


矢向って格好いい駅名だなってずっと思ってましたが、なかなかいい感じの街でした!


歩きたかったのと、交通費の節約のため、川崎駅まで歩きました。


長すぎず短かすぎず、お散歩には丁度いい距離感なんじゃーないでしょうか。


帰り道で、割と古くから知っているマンション7階民とすれ違って面白かったです笑い泣き


急いで歩いていたので、恐らくあちらは私に気付いてはいないだろうけど爆笑