小牧(愛知県小牧市)には個人的に、ただならぬ縁を感じています。


高校の時、生まれて初めて外国人の女の子と仲良くなりました。


その子は当時小牧に住んでいて、中国から家族で日本にやってきました。


ご両親は国道41号線沿いにある、中華料理店を経営していました。


なんともいえない可愛さがあり、オシャレでもあり、仲良くなれた時は本当に嬉しくて。


その子がいろいろな中国の話をしてくれたことがきっかけで中国文化に興味を持つようになり、留学を志すようになりました。


将来の道を決めることになった、キーパーソンのような子だったかもしれません、今思えば。






留学から帰国して都内の会社の契約社員で働くことになったのですが、そこの事業所の管理者の一人の女性が、小牧に縁のある名古屋出身の方でした。


司法書士試験に合格したのはこの会社で働いていた時でしたが、当時は本当にいろいろご迷惑をおかけしていました。


合格後の各種研修の際も何日もお休みをいただいたり、今でも感謝の念に堪えません。


司法書士試験合格も、今後の人生を左右するのに小さくない出来事です。






そして今働いている事務所でお世話になっている方の一人の女性も、なんと小牧出身の方だそうで。


まあ偶然なんでしょうけど、そんなに小牧出身の方って多いのだろうか??とは正直思いましたね。


関東に出てきてからでしたから。


どんな確率??って。






そして生まれて初めて就職した会社は、地下鉄新栄町駅と高岳駅の中間の場所、国道41号線の起点の程近くにありました。


知ってか知らずか、昔は国道41号線をドライブするのが好きでした。


犬山に高校時代仲良かった友達もおりましたのでね。


小牧と同様に国道41号線にも、なんだか縁を感じています凝視