開業または勤務司法書士として司法書士業務に専念されている方が多いと思いますが。


なんらかの事情で司法書士業務以外の別の仕事や副業をしている方も、割と知っています。


自分の場合も成り行き上、司法書士事務所をやりながら、別の会社で契約社員もしていました。


以前違うブログを書いていた時に存在を知った、即独ながらも事務所が半端なく好評で売上も多く尊敬している方がいるのですが、その方も普段は別の仕事を本業でされており、司法書士はあくまでもサブということらしいです。


DJだったかな?全く別の仕事を持ちながら事務所運営をしている同期も知っています。


土日専門司法書士みたいな方もおりますね。


今の事務所に入所した際、リモートワークの副業をしていました。


面接を担当してくれた方にそのことはお伝えして了承は得ていますが、あくまでもパートだから副業しても大丈夫なのか、正社員でもOKなのかは分かりません。


ただ東京会での登録面談?の際に役員から、司法書士には依頼応諾義務があるので、出来る限り司法書士業務だけに専念するのが望ましい、みたいに言われたことはあります。


それからどーしても別の仕事や副業を辞められない場合でも、司法書士業務で扱っているお客様情報を決して他の空間に持ち込まない等、個人情報保護は徹底してくださいと。


そして常に携帯電話の転送機能等を使って、他の仕事をしている時でも依頼者からの電話は取れるように極力心掛けるようにと。


この二点だけは最低限遵守するようにしてください、と言われておりました。