登記業務をする時に、権などのソフトを使っている事務所は多いと思います。


自分の場合はそういったソフト類は一切使っていなかったです。


単純に節約というのもありましたし、神奈川会の配属研修(1事務所につき2週間受けられる)でお世話になった事務所の一つが、申請用総合ソフトを使っていたので、その影響もあったでしょうか。


あと入力作業が平均より速いというのもあり、全部自分で手作業で打って申請書でもなんでも作る方が速かったからというのもあったかも。


もちろん、ひながたは幾つか予め作ってあります。


申請方法は赤レタパを使った郵送申請オンリーでした。


これも配属研修でお世話になったもう一つの事務所では郵送申請をしていたので、その影響ですね。


法務局がとても近い場合は、直接持ち込んでしまっても良かったかもしれませんね。


別にケチケチしていたわけではありませんが、割とアナログな事務所でございました爆笑