最近観た映画の記録🎬
国宝
映像がとにかく綺麗で感動した
何回か泣いてしまった。
もう一回観たいと思った。
宝島
こちらは国宝より更に長い上映時間だった。
アメリカ占領下の沖縄の話。
母方が沖縄ルーツ(沖縄ハーフ)の自分としては、興味ありありの映画でした。
沖縄の言葉…想像以上に分からなーい
字幕が欲しいなと思う部分が、ところどころありました笑。
沖縄から本土に出てきた私の祖母は、昔は言葉の違いに苦労したものだと、言っていたことがありましたかね。
子どもの頃だったので、同じ日本語なのに何故?とか不思議に思っていましたが、なるほど、確かにありゃ分からんわ
そして「うちなんちゅ」にしか分からない、苦労が本当に沢山あったのだなと…。
まだまだ沖縄のこと、全然知らないなと思いました。
名古屋在住の知り合いは、公開初日に8番出口を観たそうです。
喘息って辛いですよねぇ
今は大丈夫なのですが、子どもの頃喘息だったので、その影響なのか今でも肺はあまり丈夫ではなく。
特に冬になると咳をすることが増えるので、龍角散等が手放せなくなります