いい傾向かな
たこ梅 分店の調理場でがんばってくれている金田さん(わたしは普段「かねちゃん」と呼んでいます)が、「鱧ちり」の手書きPOPをつくってくれました!!
それをカラーコピー&パウチして店におくように、今日、各店に配布しました。
(本店では、鱧ちりは出さないので、参考に一部だけ送っておきました)
その後、本店に寄ったときのことです。
たこ梅 本店 若手のホープ!和田さんが、「ちょっといいですか?」と、「たこ甘露煮」をフィーチャーしたPOPを持ってきて、「こういうのつくったんですが、どうでしょうか?」と声をかけてくれました。
いやぁ、正直、うれしかった!!
かねちゃんのPOPを見て刺激を受けたのかもしれませんね。
なかなかいいデキだったので、少し、アドバイスをしておきました。
週明けには、魅力的な「たこ甘露煮」POPができあがっている気がします。
たこ梅は、長年、上意下達で意見が出るとか、ましてや、「こういうのは、どうでしょうか?」ということは、ありえませんでした。
意見を吸い上げる仕組みも取り組みもありませんでしたしね。
数年前から、意見を吸い上げる場を設置したり、たこ梅のすすむ方向を明確に示したり、意見をいうこと・質問すること・提案することを推奨したりしてきた結果、かねちゃんのPOPや和田さんの「ちょっといいですか?」に結びついてきた気がします。
なんか、いい傾向かなと、うれしく、楽しくなってきます!!
それをカラーコピー&パウチして店におくように、今日、各店に配布しました。
(本店では、鱧ちりは出さないので、参考に一部だけ送っておきました)
その後、本店に寄ったときのことです。
たこ梅 本店 若手のホープ!和田さんが、「ちょっといいですか?」と、「たこ甘露煮」をフィーチャーしたPOPを持ってきて、「こういうのつくったんですが、どうでしょうか?」と声をかけてくれました。
いやぁ、正直、うれしかった!!
かねちゃんのPOPを見て刺激を受けたのかもしれませんね。
なかなかいいデキだったので、少し、アドバイスをしておきました。
週明けには、魅力的な「たこ甘露煮」POPができあがっている気がします。
たこ梅は、長年、上意下達で意見が出るとか、ましてや、「こういうのは、どうでしょうか?」ということは、ありえませんでした。
意見を吸い上げる仕組みも取り組みもありませんでしたしね。
数年前から、意見を吸い上げる場を設置したり、たこ梅のすすむ方向を明確に示したり、意見をいうこと・質問すること・提案することを推奨したりしてきた結果、かねちゃんのPOPや和田さんの「ちょっといいですか?」に結びついてきた気がします。
なんか、いい傾向かなと、うれしく、楽しくなってきます!!
口上、、、今日から、始動します!!
はじめまして!
たこ梅 五代目 の てっちゃん です。
このブログでは、ある時は たこ梅 五代目 として、ある時は 経営者 として、また、ある時は、大阪人 として、そして、ある時は 単なる てっちゃん として、思いや、ゆめ、酒や関東煮のうんちくや上方の文化などについて、思いつくままに綴ってゆこうと思います。
話が、あっちこっちに脱線すると思いますが、まぁ、それはそれ、お許しのほど、お願い申し上げます。
たこ梅 五代目 の てっちゃん です。
このブログでは、ある時は たこ梅 五代目 として、ある時は 経営者 として、また、ある時は、大阪人 として、そして、ある時は 単なる てっちゃん として、思いや、ゆめ、酒や関東煮のうんちくや上方の文化などについて、思いつくままに綴ってゆこうと思います。
話が、あっちこっちに脱線すると思いますが、まぁ、それはそれ、お許しのほど、お願い申し上げます。