新しい業者さまを紹介いただきました!!
■新しい業者さまを紹介いただきました!!
こんばんは!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年171周年に突入した『たこ梅』の五代目店主 てっちゃん(岡田哲生/Tetsuo Okada)です!
道頓堀にある たこ梅 本店は、今から、8年前に修復し、リノベーションしました
その時、お願いした建設業者で、うちの担当だった西尾さん
いまは、定年で退職され、地域の団体や出身地の県人会で活躍されています
ただ、その後も、建設業はもとより、いろいろな処にお顔が広いので、何かあるとよく相談したり、お願いしています
そして、ずっと、たこ梅のお客さまでもあります
今回、ちょっと、造園業者さんを探していたので、ネットで見ると、ほんと、たくさんの業者さんがでてきます、、、
どこにすればええのかなぁ~?って思ったときに、「そうや、西尾さんにオススメきこう!」と思って電話しました
そうすると「ええ、男おりますのんや!」と早速、紹介して下さいました
今日、初めてお会いしたのですが、すでに、その前に、現場を見てちゃんといくつかの対策も立てていただいていました
それも、私の好みで、選べるように、、、
その造園業者さんは、奈良の山本造園土木の山本貴裕さん!!
実際にお会いすると、造園に対する知識、取り組み姿勢、そして、何より、お客さまに喜んでもらうためにはどうするか?って当たり前のように考えられるあり方、、、
私より、10歳お若いのですが、本当に、立派な方だなぁ~と思って、早速、お仕事をお願いすることにしました
今夜、改めて思ったのですが、取引業者さんを選ぶとき、一番の方法は、
「自分が信頼している人が、自信をもって紹介してくれる人(会社)に限る」
ってこと!!
一番大切なのは、「信頼できる人が何人、自分の周りにいてくれるかだなぁ~」って思います
そのためには、やはり、自分が相手に信頼される人になること!
これからも、がんばります!!(^o^)v

こんばんは!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年171周年に突入した『たこ梅』の五代目店主 てっちゃん(岡田哲生/Tetsuo Okada)です!
道頓堀にある たこ梅 本店は、今から、8年前に修復し、リノベーションしました
その時、お願いした建設業者で、うちの担当だった西尾さん
いまは、定年で退職され、地域の団体や出身地の県人会で活躍されています
ただ、その後も、建設業はもとより、いろいろな処にお顔が広いので、何かあるとよく相談したり、お願いしています
そして、ずっと、たこ梅のお客さまでもあります
今回、ちょっと、造園業者さんを探していたので、ネットで見ると、ほんと、たくさんの業者さんがでてきます、、、
どこにすればええのかなぁ~?って思ったときに、「そうや、西尾さんにオススメきこう!」と思って電話しました
そうすると「ええ、男おりますのんや!」と早速、紹介して下さいました
今日、初めてお会いしたのですが、すでに、その前に、現場を見てちゃんといくつかの対策も立てていただいていました
それも、私の好みで、選べるように、、、
西尾さん&紹介いただいた業者さんと記念撮影
今日は、ちょっと胃腸の調子が悪くて、私は、ノンアルコールビールです
<画像をクリックすると大きく見やすく表示されます>
今日は、ちょっと胃腸の調子が悪くて、私は、ノンアルコールビールです
<画像をクリックすると大きく見やすく表示されます>
その造園業者さんは、奈良の山本造園土木の山本貴裕さん!!
実際にお会いすると、造園に対する知識、取り組み姿勢、そして、何より、お客さまに喜んでもらうためにはどうするか?って当たり前のように考えられるあり方、、、
私より、10歳お若いのですが、本当に、立派な方だなぁ~と思って、早速、お仕事をお願いすることにしました
今夜、改めて思ったのですが、取引業者さんを選ぶとき、一番の方法は、
「自分が信頼している人が、自信をもって紹介してくれる人(会社)に限る」
ってこと!!
一番大切なのは、「信頼できる人が何人、自分の周りにいてくれるかだなぁ~」って思います
そのためには、やはり、自分が相手に信頼される人になること!
これからも、がんばります!!(^o^)v
