昨日もいろいろ動きました…。
朝早くは、たまった個人的な用事を片付け、9時頃に来客。
来客が帰宅後、檀家さんのお宅に訪問。前から、ランチを誘われてたのですが、バタバタしてて、のびのびになってました。この度ようやく実現♪




ホテルリマーニの、「パルカ」にて、ランチ。どこに連れていって下さるんだろう…、と思ってたんですが、真っ昼間から鉄板焼きとは思わなかったんでビビりました(汗)

ただ、以外と人が多かった…。夜に比べるとリーズナブルだし、何より景色が絶品!!
リマーニと言えば、夜景、というイメージだったんですが、昼間の牛窓の風景、輝いてました!!

素晴らしい風景に素晴らしい食事!
お話も実がある話でよかった…。
「とにかく檀家さんと仲良くする事」
「檀家さんの所に細かく顔を出せ」
見習うべき例として、昔の議員さんのお話も聞きました…。
また、交通安全祈祷や、その他の祈祷も充実させて欲しい、という事でした。
また、それを積極的に宣伝しろ、と。

84歳のおじいちゃんなんですが、ものすごく若い!!
仕事で、ネットサーフィンもしますし、Wordでしょっちゅう書面も作ってます。
足取りも軽く…、というか、歩くのもえらい早く(汗)
こんな老人に将来なりたい、と思いました。

檀家さんと別れた後、寺の備品類の買い出し。
お寺で預かった古い札のたきあげ…。
大量にたまってたので、夕方暗くなるまでかかりました。

その後、某寺院のお札の版下(印刷前のデータ)の作成。
前から、ある程度作業をすすめており、最後の仕上げ。
2時間程で、データ作成終了。

しかし、終了後、目がかすんで来ました…。他にもやりたい仕事あったんだけど、これじゃちょっと無理。
仕事を切り上げ、休憩する事に。

ミスドで、ハロウィンセットを食べるか、ジムに超久しぶりに行くか…
思いあぐねたあげく、ジムを選択。
本当に久しぶりです!きっちり3週間ぶり!!
ジムに行ったら、
「お~、久しぶり!」
と、何人にも、インストラクターにも言われました。そりゃそうだよな…。

トレーニングメニュー
ファイドゥ 45分
エアロバイク 40分
腹筋 100回
柔軟
以上終わり

思ってたより体が動いたんで、すごく意外でした。ただ、動くたびに、腹や胸がプルプルしてるのが気になる(汗)
これは、体重ヤバイのでは…

体重90.4キロ!!

ついに、大台のっちゃった(汗)
ただ、体の実感としては、もっとあるような気がしてたんで…。
まだ、頑張れる、うん。

さすがに、2年間もジムに通うと、そんなに簡単に身体能力は落ちない事を実感。
身体能力が落ちきってしまわぬ間に、体重がこれ以上増えない間に、なんとかもっと、ジムに行けるようにしたいものです。




Android携帯からの投稿
先日、大瀧山福生寺、西法院様へ、ご参拝させていただきました。三重の塔をご修復された、ということで、塔にお詣りさせていただきましたが、大変雰囲気のある塔でした。西法院副住職様に、丁寧にご案内いただき、大変よい参拝をさせていただきました!!
足利義教公の創建によるものだそうです。福生寺は足利氏ゆかりのお寺で、室町幕府の初代将軍、足利尊氏公から、ご縁があるとか…。
屋根の材木を直されたそうですが、綺麗に古代色をつけておられ、素人目にはわかりませんでした。
国指定重要文化財。
本尊は大日如来様。
ご法楽に、般若心経一巻、光明真言、大師宝号三回づつ、あげさせていただきました。








その後、西法院様へお詣りさせていただきました。
西法院様は、
「山陽花の寺霊場」14番札所。
紫陽花の季節には、大変見事な紫陽花に包まれます。

「山陽花の寺霊場」
の朱印帳を購入させていただきました!!




ファンシーです(⌒‐⌒)
中身はこんな感じ。



少し写ってますが、西法院さまは、本尊様は、愛染明王さま。
愛の仏様。
帳面の右にありますのが、参拝時にいただいた、「散花」です。
沙羅の花をかたどったもの。
また、各寺の朱印の裏には、そのお寺さんの法話が載っております。
西法院さまのご法話、大変味わい深い話でした!
ネタバレになるので、内容は載せませんが(笑)

今回はとてもよい参拝になりました。
西法院副住職さま、同行した友人に感謝です。
ちなみに、今回の参拝は、友人と西法院さまの話をしていて、是非お詣りさせていただきたい!! という事になって、お伺いしたもの。
友人には、カメラマンもやってもらいました。
一番上の写真の素材は、全て友人の撮影したものです。

山陽花の寺 西法院


http://www.sanyo-hananotera.com/14-saihouin.html



Android携帯からの投稿


鴬梅院 正門





鴬梅院 本堂

本日は、私が住職を務める鴬梅院(おおばいいん)の大祭でした。ご参詣いただいた皆様、誠にありがとうございました。
法要というものを通して、檀家さんと友に、仏陀に繋がる事。僧侶として、これに勝る喜びはありません。
今日、法要後に檀家さん達にもお話したのですが、法要や、巡礼というものを通して、我々は、1200年前の弘法大師、そして3500年前の釈迦と、直接繋がる事ができるように思います。彼らの持っていた、言葉に表しがたい「気配」「雰囲気」というものは、法要という形で、現在に伝承されておると、思っております。

檀家さん達が、法要を通して、弘法大師や、仏陀に親しまれ、また、法要に参加される事によって、心身爽やかに、幸せになられる事を願っています。

Android携帯からの投稿