
4月8日土曜日
仕事を休んで❗
行ってきましたよ
長野県須坂市の酒蔵
遠藤酒造さん
普段は 通販で購入してます
が❗
蔵開きだって~んで
長野の友達2人と行ってきました
10種類以上あったかな
テントの中で
途中 大雨が降ってきてね
テントで良かったわぁ
チンドン屋さんが来ていました
良く食べましたよ
小さい杯でしたが
あれこれ飲んだので
結構飲んだと思いますよ
口まで注ぐので 溢れるのを
おっとっと~~
と言いながら口元迄運んで
タコの口みたくして飲んでましたよ
いい加減 お腹も一杯になり
温泉へ行きました♨️
うまうま~~
蕎麦食いたくね?
って~んで
小布施の街中の蕎麦屋へ行ったら
予約のみでした
こんな小さなお店でかあ⁉️
と 皆で驚き
まあ 観光地だからね
で
朝から車で送り迎えしてくれた
友達の息子ちゃんに任せて
和食屋さんへ連れていって貰いました
生ビール頼んだら
まだ飲むんかい⁉️
と言われました🤣
美味しかったです
そして
友達の家に泊めて貰いました
皆ちっちゃい
いや‼️
うちのにゃんこ~ずが
デカイだけか
次の日
会場で飲んだ
袋吊りしぼり限定酒が
めちゃ美味しくて
けど 販売所で見付けられなくてね
彗は 2種類買ってきたけどね
吊ししぼりは
店舗へ行って買いました
帰り道に
秘密のケンミンショーでやっていたお店があったので
どら焼数種類買って
友達を送って帰宅しました
夕飯に
早速 飲みましたよ
遠藤酒造さんの
白瓜の酒粕漬け
友達の家の裏で採れた こごみ
遠藤酒造さんの 蕗味噌
友達が作った 蕗の佃煮
肉は前日の残り物
ツマミばかり
めちゃ美味しかったです🍶
仏壇にも 同じものを
父は お酒も豆大福も好きでした
が どら焼で
喜んでくれたかな?
蔵開きは
春と秋にやるそうです
秋も行くかなぁ?
今度は 早目に宿泊の予約をして
3人で泊まり掛けで
飲み明かしたいと思います
とても楽しい2日でした🎶