さてさて

私は敷地内同居の義両親が健在です


義母はアルツハイマー型認知症の中期ですけど

しかし

義父が口がマメでよく話し掛けていて

それが幸いして

あまり酷く進行してません✌️

おかげで

要介護1のまま止まってます

時々意味不明な会話になり

妖怪が1ってカンジのこともありますが笑い泣き


そんな義両親には

目の中にいれても痛くない

60歳手前の長女さん

50歳少しオーバーした次女さんがいます



まず長女さん

私が1度目の手術からヨレヨレで退院してきた翌日にお泊まりにきておりました

ヨレヨレで

義母へのお薬の面倒を看てたら

「へぇ~口笛入院してたんだあ~笑ううさぎ」と・・・

                                                 (ほぼバカにした言い方)

何処が悪かったとも何とも言いたくないから

構いませんがね・・・

人間として

「入院してたのにお母さんの面倒看てくれてありがとう」とか「居るから私が代わるよ」とか

そんな言葉は一切ありませんでした

                                                 サンキュー(笑)


次女さんには入院中の義母のお薬をお願いしてあったのですが・・・・

アルツハイマー型認知症の中期のお母さんに

全部、渡してましたびっくり

過剰摂取してなくて良かったですよ


まあ娘の立場になると

自分の親は

どんなことになっても

いつまでも「同じ」なんでしょうニヤリ

「こんなおばちゃん!産んだ覚えないよ!」って

言われるまで

認知症を認めることはないでしょーねグラサン


ホント

この二人

びっくり(笑)


まあ

この母親にこの長女さんと次女さんアリ❗

ってレベルの人達ですけどね爆笑


両親が健在だから

実家に来ても大威張り

いつの時代なんだか解りませんガーン

義父も義母もその長女さん次女さん

頭の中は

大政奉還されてませんからね・・・・(笑)


義家族のお話は

まだまだ続きますウインク