5月25日(水)帝国劇場13時開演の

「天使にラブ★ソングを~シスター・アクト~」を

観に行きました。




帝国劇場エントランス教会仕様。大聖堂




ロビーのパネル。巨大すぎて全体入らず…




キャストサインボード。一部誰のサインか分からず…



プログラムと




公式グッズ情報。靴下がカワイイ。




<タイムテーブル>



音楽:アラン・メンケン/歌詞:グレン・スレイター

脚本:チェリ・シュタインケルナー&ビル・シュタインケルナー

演出:山田和也



<出演>(太字がこの回のキャスト)


森公美子/蘭寿とむ

石井一孝 大澄賢也 

石川禅 春風ひとみ 浦嶋りんこ ラフルアー宮澤エマ

今井清隆 鳳蘭 園山晴子 河合篤子

坂元宏旬 さけもとあきら 俵 和也 藤田光之

井上陽子 岩﨑亜希子 大月さゆ 木村帆香 

酒井翔子 首藤萌美 鈴木裕香 須藤香菜 樋口 綾 

三木麻衣子 湊陽奈 柳本奈都子 吉田理恵






シスターというと、代々仏教徒なのに、母の理想を

勝手に押し付けられ、先生がシスターでしつけが厳しい

カトリック系幼稚園に入園させられ、人生で最もつまらない

2年間だった幼稚園時代を思い出すトラウマ扮装。

だからという訳ではないが、前回公演時は

なんだかんだで見逃してしまい今回初見のシスターアクト。

映画「天使にラブソングを」は大好きで何度も見たが、

ミュージカル版では、歌う歌も、ところどころの流れも違うんですね。

もっとゴスペルゴスペルしているのかと思ったら、

ロック調で衣装もド派手。舞台版もすごく良かった。





森さんデロリス、ソウルフルな歌声がすごい迫力だった。

今井さん神父様は、だんだんギンギンギラギラの衣装になって大笑い。

「ゴシックゥ~」体クネクネがクレヨンしんちゃんしていて面白かった。

修道院長の鳳蘭さんの神への信仰心と大きな愛に感動。

カーティス役の石川禅さん、オレ様感MAXですごみがあった。

前回見たのがヴァンパイアの優しい教授役だったからなおさら…

大好きなラフルアーエマちゃん、原作のイメージにピッタリ。

出来る事ならば「王家の紋章」のキャロル役で見たかった。

力強いしっかりした歌声が大好き。喉が強そうに見える。

石井さんのエディ、思いっきり昭和していてふきだしてしまった。

汗もふきだしエディだったようだけど。デロリスを幸せにしてくれそう。





ドロンジョとトンズラーとボヤッキーや「ハリーポッター」の

マルフォイのとりまき達といい、強くてカリスマ感のあるボスには

どうして間抜けな手下共、という構図になっているのでしょう。

パブロ、ジョーイ、TJのボケボケ3人組に大笑い(≧▽≦)

それにしてもKENTAROさんとさけもとあきらさんの

髪がある役は新鮮だったな。

デロリスが歌うシーンでダンスをするさけもとさん、

胸筋盛り上がる見事に鍛え上げられた肉体美を披露。

あまりにも美しい筋肉のつき方で、セクシービームが

出ていたのでオペラグラスで集中的に見てしまいました。






シスターたちが一斉に歌うシーンでは

ステンドグラスの色がカラフルに変わり、綺麗でした(´∀`)

指揮の塩田明弘さんが、パウロ6世の扮装で

役の一人として登場した時にはビックリしました。斬新!

カテコではヴァンパイアの時同様、上口君がダンス指導。

怪しげな方言まじりでの熱い指導で客席大ウケ。

入場時にいただいたサイリウムブレスレット大活躍。

最初から最後までパワフルで楽しい舞台だった。