2月18日(水)東京国際フォーラム ホールC14時開演の

「Umeda Arts Theater 10th Anniversary Golden Songs」

を観に行きました。


L140540-0001-001.jpg


<出演者>




<グッズ>



セットリスト→http://www.umegei.com/schedule/430/special.html




この他にもミュージカル「マルグリット」の♪チャイナドールや

「ロミオとジュリエット」の歌などもありました。

一幕では、全員で歌う歌が一通り終わると、石井さんをMCに

”今日のテーマ”と題して、座右の銘をそれぞれのキャストが

言うコーナーがありましたが、覚えているのは、大野幸人さんの

「百聞は一見にしかず」とアッキーの「今日の我は明日に勝つ」?

だったかな?若干女性陣の楽屋ネタのようなグダグダトークが

入って、ラミンがゲストで出演した時の「ミュージカル・ミーツ・

シンフォニー」のグダグダ司会トークの悪夢がよみがえりそうに

なりましたが、思ったよりも短く済んだので良かった。





アッキーとマテさんによる、♪One Night in Bangkok

~Someone else’s Storyの歌の時は、キャストが客席から登場。

今回これが聴きたくて行ったので聴けて良かった。

アッキーの優しくて透明感のある歌声にうっとり…

この頃にはグダグダトークのことなど、もうどうでも良くなっていた。

大野幸人さんのダンスも素晴らしかった。






公式のセットリストには公開していなかったので、

聴けると思っていなかった「ロミオとジュリエット」の

♪世界の王や、♪僕は怖い、まで聴けて大満足。

♪エメも聴きたかったな~

♪世界の王は、育三郎君、平方君の順で歌い、

カッキーのロミオ、可愛かったな~と思い出してひたっていたら

次に歌った伊礼君が、オラオラ系でドスがきいていて、

世界の王じゃなくて、ミナミの帝王か!(@_@) と思った。

でも「アイーダ」の歌の時は逆に力強いラダメスで良かったけど…

続く♪僕は怖いでは、大野さんのしなやかで美しい

死のダンサーダンスにみとれてしまった。

ロミオの心情が舞台の上に形となってあらわれて、

不安と恐怖にもがき苦しんでいるかのような…

幻想的で素晴らしいダンスだった (´∀`)






アッキーが歌う「モーツァルト」の♪僕こそミュージック、

育三郎君の♪何故愛せないの、でテンションが上がりました。

出演経験者が多いということで「エリザベート」ナンバーが多かった。

このコンサートは、実際にその役を演じた事のある役者さんが

その歌を歌う、というコンセプトらしいですが、ルキー二役を

演じた事のない、石井さんが♪キッチュを歌う事になり、

「キッチュとは偽物、という意味なので、演じた事のない

僕が歌う事こそふさわしいかと…」と言い、歌っていました。

育三郎君が袖から登場し、他のキャストに「あ、もうすぐ

ルキー二になる人だ」と言われていて大爆笑(≧▽≦)
歌がたくさん聴けて楽しいコンサートでした。