2月15日(日)恵比寿アートカフェフレンズ19:30開演の
「ARDENTE 若手声楽家によるコンサート Vol.9」
に観劇仲間のJ-mamaさんと行きました。
お仲間さんと再会を祝して乾杯!
出演 : 大田翔(テノール)、金山京介(テノール)、
池内響(バリトン)、堺裕馬(バリトン)、山本恵利花(ピアノ)
セットリストと出演者は前日と同じ。↓
http://ameblo.jp/takotakoagare5963/entry-11989997971.html
でも1幕1曲目の♪輝くグラスの中に、は14日は
大田君が歌いましたが、15日は金山君でした。
一幕の「こうもり」♪ついてきたまえ、踊りに行こう、は
刑務所に行かなければいけないアイゼンシュタイン役の
金山君を、友人ファルケ役の池内君が、「今夜舞踏会に
行ってから刑務所に行けばいい」とそそのかす。
ピチピチギャル~とはじける二人の寸劇は大爆笑。
最後は全員で歌いながら踊り、盛り上がる。
一人ガチョ―ン、と昭和ネタやっていたのは金山君?
楽しかった~ (≧▽≦)
14日同様、パンフレットにハートマークがついている人は
リクエスト表の歌の中から好きな歌をリクエストできるのですが
当たったお客さんが、「トスカ」の♪星は光りぬをリクエスト。
前日の「レ・ミゼラブル」の♪星よ、と♪星は光りぬ、の
2曲が聴きたかったので、ヤッター!と嬉しくなりました。
♪星は光リぬは、大田くんが歌ってくれました。
ピアノが鳴り出すと、一瞬で表情が変わり、カヴァラドッシに変わった。
トスカとの想い出に心乱れ、間もなく銃殺される
絶望感も伝わってきて、泣きそうになりました。
素晴らしい歌声と表現力だった。聴けて良かった~(´∀`)
終演後のお見送りタイム。
堺裕馬君とピアノの山本恵利花さん。
左から大田くん、堺君、山本さん、池内君、金山君。
2日間とも楽しい公演だった。公演があれば毎日でも通いたいくらいだ。



