今年観た舞台・映画・参加したイベントまとめ。
★ミュージカル★
ゴスペルミュージカル Mama, I Want To Sing
愛の唄を歌おう
シャーロックホームズ~アンダーソン家の秘密~
フル・モンティ
ザ・ビューティフル・ゲーム
ラブ・ネバー・ダイ × 2回
ダディ・ロング・レッグズ
ちぬの誓い × 5回
IN THE HEIGHTS
レディ・べス × 3回
ラブ・チェイス
かぐや伝説-月からの贈り物-
韓国ミュージカル「宮」
オーシャンズ11
カルメン
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
ブラックメリーポピンズ
ミス・サイゴン × 3回
TITLE OF SHOW
ミリオンダラー・ヒストリー
VAMP~魔性のダンサー ローラ・モンテス~
ヒストリー・ボーイズ
シェルブールの雨傘
ファントム
蝙蝠の箱
ON THE TOWN
スリル・ミー × 6回
ファンタジー・プラネット
モーツァルト! × 2回
ファースト・デート
ヴェローナの二紳士
bare
★ストレートプレイ★
真田十勇士
瀧廉太郎の友人、と詩人とその他の諸々
冬眠する熊に添い寝してごらん
太鼓たたいて笛ふいて
戸次重幸一人芝居「ONE」
REizeNT~霊前って…~
もっと泣いてよフラッパー
パコと魔法の絵本~FROM 「ガマ王子VSザリガ二魔人」
国民の映画
蝶々殺人事件
ねずみの三銃士 万獣こわい
蒼の乱
夜中に犬に起こった奇妙な事件
酒と涙とジキルとハイド
わたしを離さないで
ロンサム・ウェスト
テンペスト
ビッグ・フェラー
海辺のカフカ
十九歳のジェイコブ
怪談・にせ皿屋敷
抜け目のない未亡人
太陽2068
カッコーの巣の上で
マホロバ
鼠小僧とサンタクロース
夕-ゆう-
大人の新感線 ラストフラワーズ
ガラスの仮面
朝日のような夕日をつれて2014
有馬の家のじごろう
火のようにさみしい姉がいて
アルジャーノンに花束を
花山寺
ジュリアス・シーザー
ジャンヌ・ダルク
桜の森の満開の下
39 STEPS
紫式部ダイアリー
キレイ~神様と待ち合わせした女~
星の数ホド
海をゆく者
鼬
★朗読劇・音楽劇★
ドラマ ライブラリー 死神の浮力
あの日、星は重かった
★ライブ・コンサート★
クリエ・ミュージカル・コレクション
IL DIVO
ミュージカルアクターズLIVE~日韓の俳優による共演~
中川晃教コンサート2014 「I Sing ~with Strings~」
上原理生リサイタル~FIRST MOVEMENT~
ミュージカル・ミーツ・シンフォニー2014
ものまねキャラバンVol. 4
石井雅登ソロライブ「唄日和~季参~」
Yusuke Heianji Presents [Re:]
藤岡正明×石井雅登×swansong×平安寺ゆうすけ
DRAMATIC MUSICAL COLLECTION
studio323 ミュージカル・アサ・コンサート
男祭りライブ
2014 LIVE FOR LLIFE 「音楽彩」
石井雅登 唄日和~季肆
PRINCE LIVE~2014 X'mas~
AKINORI NAKAGAWA’s THE WITH
藤岡正明 弾き語りライブツアー“言霊2014
★オペラ・クラシック★
第7回新春おコンサート
オペレッタ ボッカッチョ
石井朋美&今井俊輔 デュオリサイタル
オペラ「電話」&ガラコンサート
ラ・フォルネ・ジュルネ・ジャポン「音楽の捧げもの<回想する音楽>」
RAINBOW-STUDIOシアター・カンパニーオペラ「ラ・ボエーム」
ヴェルディの夕べ
YNO New Opera Series Vol.2 オペラ「JULIET」
クラップ~最後のテープ~
内山侑紀×金山京介ジョイントリサイタル
ホテルオークラ東京ロビーコンサート25
歌とピアノでつむぐ詩の世界 Vol.2
CHANEL PYGMALION DAYS
オペラ 「カルメン」
真夏の饗宴 オペレッタ「こうもり」
川崎童謡の会
豊島区オペラ・ソリストの会「仮面舞踏会」
オペラチックナイトVol.3 オペラ「トスカ」
Men's Classic 4 ~熱い男たちの饗宴~
みらいの星コンサート in 横浜美術館
読響アンサンブル・シリーズVol.2 石丸幹二×<兵士の物語>
金山京介テノールリサイタル
フィルハーモニック・コーラス 第4回演奏会
大山大輔ソロコンサート 秋の月夜に寄せる唄
上原理生×酒井崇 バリトンリサイタル
11.22オペラガラコンサート
Opera Alberetto~怪盗紳士からの予告状~Vol.3
世田谷けやきコンサート in 上原 ~麗しきラブソング~ Vol.3
ジョン・健ヌッツォ クリスマスリサイタル~O Holy Night~
ジョン・健・ヌッツォ テノールリサイタル アヴェ・マリア at ミューザ
MUZA ジルベスタ―コンサート2014
音楽ビアプラザライオン演奏会 × 4回
ARDENTE × 3回
★歌舞伎★
スーパー歌舞伎Ⅱ 空ヲ刻ム者
三人吉三
★ダンス★
Delicious-Go!Go!Vacation-
上口耕平×大野幸人 Burst cake
neorevo 2014 noise
★映画★
永遠の0
ナショナルシアターライブ 「フランケンシュタイン」
醒めながら見る夢 完成披露試写会
CLOSE EXPLODE
ザ・テノール 真実の物語
★イベント、製作発表★
パコと魔法の絵本~FROM 「ガマ王子VSザリガ二魔人」製作発表
「ラブ・チェイス」スペシャルイベント
「レ・ミゼラブル」キャストによる火災予防安全もちつきまつり
スリル・ミー ファン感謝祭2014~キャスト発表の瞬間に立ち会わnight~
Men's Classic サポーターズクラブファンイベント
スリル・ミー納涼会
「デス・ノート」製作発表記者会見
「レ・ミゼラブル」製作発表記者会見
役者さんのFCイベント × 2回
FC箱根バスツアー
あー疲れた。途中でやめれば良かったと後悔したが、
どうにか書き終えた達成感…( ̄▽+ ̄*)
舞台が133演目。リピートしたものも回数に入れると153回。
映画が5回、イベント、製作発表が11回で、
全部合計してみたら169回…?
1ヶ月約14回、という事は2日に1回は何かしら観ているのか…
分析してみたら面白い結果になった。
ストプレは一番好きな分野なので一番回数が多いのは納得だが、
回数でいうと声楽系がミュージカルにせまってきている。
来年は逆転しそうな予感…
「スリル・ミー」は騒いだわりには6回しか観ていなかった。
個人的には、ミュージカル部門では「ちぬの誓い」、
「ミス・サイゴン」「スリル・ミー」。
ストプレでは「有馬の家のじごろう」、「海をゆく者」、
「花山寺」が良かったな。
後半にいくにつれて、好きな役者さんのソロコンサート、
ライブが増えていった。今後ますます増えそう。
声楽系では、ARDENTEのメンバーに会えた事で
オペラの高い壁を乗り越える事が出来たような気がする。
ダンス公演はどれも素晴らしかった。
イベントは何と言っても「カッキーとゆかいな仲間たち
2014 in 箱根」がダントツ。楽しかった。
今年も、観劇、ブログを通じて、いろいろな方と
お会い出来て充実した一年でした。
誤字脱字、勘違いだらけの書き散らかしブログですが、
ご訪問していただきましてありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。