5月22日(木)都内某イタリアンレストラン、

12時開始のメンクラフェスタに参加してまいりました。

メンクラとは、メンズクラシックの略で、

彼らの所属しております、事務所の

サポーターズクラブ主催のファンイベントです。

皆様ビジュアルだけでなく、実力もかねそなえた

26歳~30歳の若手イケメン声楽家の方ばかり。



<参加演奏家(五十音順)>

大田翔(テノール)

金山京介(テノール)

加耒徹(バリトン)、
高柳圭(テノール)

野村光洋(バリトン)、
古川かりん(ピアノ)




加耒徹さんのブログにお写真が載っていました。↓

http://ameblo.jp/kakutoru/entry-11858271631.html

左から、金山さん、大田さん、加耒さん、野村さん、高柳さん




一人で参加するのには、ハードルが高く感じ、母を誘っての参加。

参加者は50名くらい?かな?12時なると、声楽家さん方が入場。

そして各テーブルに座る順番をじゃんけんで決めていました。

ランチをしながら歓談との事で、食事が喉を通りませんでした。




<歓談タイム>

私が座った席は、大田翔さんからスタート。

大田さんは、今月2日の「ARDENTE」公演で

お見かけしましたが、魅力的なテノールの歌声の方です。

目力もあり、パフォーマンスが役者さんぽい感じでした。

途中から隣に座っていただけたので、

たくさんお話しできて良かったです。






次の順番は金山さん。出身地の観光のお話をしてくれました。 

私が金山さんを知ったのはここ最近ですが、

昔から歌を聴いている方の話によると、観るたびに

どんどん良くなるとの事で、この先の活躍も

楽しみでなりません≧(´▽`)≦






次は高柳圭さん。プロフィール写真よりも

実際に会う方がずっと素敵でした。目が魅力的。

髭がワイルドさをかもし出していて、いい感じです。

話すと面白くて、B型一人っ子という事で意気投合。

大山大輔さんもご出演された小澤征爾音楽塾の

「フィガロの結婚」にご出演されていたと聞き、ビックリ。






次は野村光洋さんで、イタリアの楽しいお話を

たくさん聞かせていただきました。

イタリアでは、日本人女性はモテるけど、日本人男性は

もてないんです(笑)なんておっしゃっていました(^O^)

その次は加耒徹さん。旅行とグルメが好きなので、

地方公演が大好きとの事で、話しやすくて面白い方でした。

最後にまた大田翔さんに戻り、クイズ大会の答え合わせに突入。

大田さんが私の書いた回答を覗き込むのであせりました。






<クイズ大会の答え合わせタイム>

事前に配られた”メンクラオリジナルクイズ”の答え合わせ。

5問ありましたが、一番興味深かったのが、

キャストの年齢と血液型問題。 盛り上がりました。

私は5問中、3問正解で、下のオリジナル

フォトブックをいただきました。





<写真撮影会>

ズラッと並ぶ声楽家さん方の真ん中に立ち、いただいたお花を持って

一人づつ写真撮影、という恥ずかしくも嬉しい企画でした(≧▽≦)






最後はお待ちかねの歌の時間。

デザートが配られる中、出演者の皆さんが入場。
歌ってくれたのが、昴と少年時代で、ものすごい迫力でした。

アンコールの歌は、オペレッタ「メリーウィドウ」の中の歌でした。

金山さんが歌いながら通路を行ったり来たり、と

楽しいパフォーマンスで会場は大盛り上がりでした。

パーティールームが劇場に早変わり (^O^)





最後にキャストの皆さんと2テーブルづつ団体集合写真撮影。

終演後はお見送りもあり、距離が近いのがたまらなく良かった。

歓談に、クイズに、プレゼントに、プロの歌に、

写真撮影とどれをとってもたまらなく楽しい企画ばかりで、

目福、耳福の大満足のイベントでした。

そして母がサポーターズクラブに入会したのは言うまでもありません。

ミュージカル界で言う「テニスの王子様」ならぬ

「オペラの王子様」の方々ラブラブ今後も応援していきたいと思います。