4月22日(火)映画「クローズEXPLODE」を

観に行きました。






監督:豊田利晃 

出演:出演:東出昌大、早乙女太一、勝地 涼、

KENZO、矢本悠馬、奥野瑛太、遠藤雄弥、柿澤勇人、

栁 俊太郎、深水元基、やべきょうすけ、高橋 努、

浅見れいな、高岡早紀、板尾創路、ELLY、

岩田剛典、永山絢斗、柳楽優弥 ほか



<あらすじ>


前作「クローズZERO II」から1カ月後、小栗旬が演じた前2作の

主人公・滝谷源治らが卒業し、新年度を迎えた鈴蘭高校を舞台に、

新たに勃発する戦いを描く。空席になった鈴蘭高校の

頂点の座を目指し、トップに最も近いと言われる男・強羅徹、

強羅のライバルとされる高木哲次、お調子者を装う切れ者・

小岐須健一、一匹狼の山下甲兵ら新3年生が名乗りをあげる。

しかし、3年の転入生・鏑木旋風雄と新1年生・加賀美遼平が

現れたことから、校内の勢力図が大きく塗り替えられていく。




任侠物は好きですが、ヤンキーものは苦手意識がありましたが

カッキー(柿澤勇人)が出演しているので、観に行きました。

以下柿澤勇人中心レポになりますので、

興味のない方はとばして下さいませ。

カッキーは柳楽優弥さんが演じる

KING強羅徹の右腕と呼ばれる男で本多保役。

出番が多くて、アップで楽しめて良かった~(´∀`)

ずっとガムを噛んでいるけど、何のガムだろう…

リーゼントのメガネ姿は新鮮だった。

映像ではメガネ使用の役が多いですが、

舞台、映像のビジュアルの中では、個人的には

「タイトル・オブ・ショー」のビジュアルが一番好きです。




キャストの皆さん、迫力のあるワルメンビジュアルだった。

中には、どう頑張っても高校生には見えないキャストもちらほら…

早乙女太一さんは、一人離れたクールな役で、

勝地涼さんはやっぱり笑えるシーンがある。

強烈だったのが、柳楽優弥さんで、目力強すぎて途中から

「シャイニング」のジャック・ニコルソンに見えてきた。

永山絢斗さん演じる藤原の家は、スモーキーマウンテンのよう。

永山絢斗さんは、監督から役作りの為に、他のキャストから

隔離されて、撮影中はとても孤独で精神的にキツかったようです。





留年があるみたいですが、先生が一人も出てこず、

鈴蘭学園は学校と言う名の廃墟。警察不介入なんですね。

そういう映画なので、つっこむな、という話ですが…

落書きだらけの壁の中に、”どんだけ~”とか”ブスバスばくはつ”

と書かれた落書きを見つけ、一人でクスっと笑ってしまった。

スプレーの落書きならば、ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」の

大野幸人さん演じる、グラフィティ・ビートに書かせたら

きっとアーティスティックな学校に生まれ変わるでしょう。





銭湯シーンはかなりきわどくてビックリしました。

東出昌大さん、ひざに大きなあざ。腕にもあったような…

ここでは勝地涼さんのグループ4名で入浴しますが、

ここへカッキーが入浴していたら、鍛え上げられたな胸筋に

違った雰囲気の映画になったかもしれません。

このシーンは刺青の方にからまれる場面なので

いろいろな意味でリアリティが増しそうで…( ´艸`)

それにしても、この街はどこにいても心が休まる場所が

なさそうな雰囲気。道を歩いているだけでも

いつどこで喧嘩にまきこまれるか分からずヒヤヒヤ。





ライブハウスのシーンでは、ドラマ「SHARK」を思い出し、

カッキー演じる保君には、朝は牛乳配達をしてもらい、

昼は学校、そして夜はライブハウスで歌ってほしいと願う。

思えばFC入会時にいただいたカッキーの缶バッジは

牛乳を飲んでいる写真だった。あの時の方が高校生っぽかったな。

カッキーフルボッコ→拉致→フルボッコは見ていてツラかった。

他のキャストも、歯折れ、腕折れ、血まみれで

思わず顔をしかめながらイタタタタタ…となる。

カッキーが出演していなかったらきっと観ないジャンル

だったけれど、乱闘シーンにスッキリして大満足 (^O^) 

レイトショーだったので、22時過ぎに

グッズ売り場に行ったら、閉店していて、

パンフレットが買えなかったのだけが残念だった。

映画予告編→http://www.youtube.com/watch?v=u6uXR121mDc





今日は24:03からTBS系で、「リアル脱出ゲームTV」出演の

カッキーが観れるので楽しみだなぁ~ ≧(´▽`)≦