サンシャイン劇場13時開演の「笑う巨塔」を観てきました
金曜~今日まで会場でカレンダーを購入した人限定で斎藤工君の
握手会をやっていると聞き、突発でサンシャイン劇場に
行ってきてしまいましたσ(^_^;)
<出演者>
宅間孝行、、金田明夫、 石井愃一、藤吉久美子、斎藤工、芦田星、
デビット伊東、松本明子、弓削智久、信江勇、喜多陽子、駿河太郎
伊藤高史、井村空美、まつこ、越村友一
<作・演出> 宅間孝行
病院内で勘違いによって繰り広げられるドタバタ喜劇で、勘違いの仕方が
アンジャッシュのコントのようで面白かった~( ´艸`)
代議士演じる石井愃一さん、もみあいのシーンでかつら飛ぶし~о(ж>▽<)o
鳶職人役の金田明夫さんははまり役過ぎて何から何まで面白過ぎ!
自分が末期ガンだと勘違いした金田さん演じる鳶職人、本を書く事を
すすめられて最後に「私は貝になりたい」と締めくくったら元弟子演じる宅間孝行に
「何の貝か具体的に言ってみて!」とつっこまれてしどろもどろ…
「えーと、えーと牡蠣!でもボク貝嫌いなんだ」とボソボソ言っていて
どこまでがセリフでどこまでがアドリブなのかボーダーラインが分からず、
しばらくの間宅間さんによる金田さんへの質問ぜめが始まり会場大爆笑(≧▽≦)
役者さん達は宅間さんにいろいろなシーンでつっこまれて汗汗な感じで
演技なのかアドリブなのか分からないグダグダ感がたまらなくおかしかった
最後は笑う巨塔テーマ曲「THANK YOU! FOR YOUR SMILE」に合わせて
ダンスを踊りましたが、俳優さん達は衣装のまま踊り通しで汗だく
芦田星さんだけは最初から最後まですごいハイテンション
途中、俳優さん達が舞台から降りてきて通路を走りまわり、
斎藤工クンも最前列のお客さん達とハイタッチ。
私の席は1階21列目なのであまりに遠い(>_<)あー羨ましいー(昨日と大違い)
それにしても斎藤工クンは恰好良かったな~
握手会に参加したいのでもちろんカレンダー(2400円)を購入しました
15日につき一枚変わる。月がまたがる事もある卓上カレンダー
若い子はほとんどいなくて、私と同世代位の主婦っぽい人ばっかりでした
工クン、素肌にグレーのパーカーを着て、ファスナーは胸の辺りまで開け、
フードをかぶっての登場。下はスウェットっぽいパンツにぺったんこのサンダル
この着こなしからして普通の人じゃないオーラ全開
握手会はお疲れ気味だったのかなぁ?流れ作業的な感じに見えた
皆何か一言言っていたので、私も「舞台楽しかったです」と言ったら
工クン「あ、そうですか」そして私「大河ドラマも楽しみにしています」
と言ったら「はい」と答えて終わり。
両手握手で目を見て話せたからこれでもすごい事なんだろうけど…
中にはずーと手を握ったまま離れなくて係員の人に引きはがされそうになっても
手をにぎり続けて話続けるツワモノもたくさんいた。
工クン、舞台で疲れているのに毎日大変だったろうね~
でもファンクラブに入っていない私にとっては
もう二度とないかもしれない貴重な体験でした