昨日は「CLUB SEVEN」マチネ観劇後、すぐ近くの東京国際フォーラム
Aホールにダッシュして「るろうに剣心」の試写会を観に行きました
15時からの座席指定券との引き換え時間にだいぶ遅れて行った為、
私の席は2階席の真ん中辺と、舞台から遠い遠い席
私も1階席の人達がもらう赤いポンポン、ほしかった
夏休み中ともあって子供達もたくさん来ていました
下は入場する時にもらったミニ漫画本
ホールはたくさんの人でごった返していて、ものすごい事になっていました
試写会なのに、既にグッズの販売もあり、傘の販売価格は24600円
その他のグッズ ↓ クリアファイルは完売
18:20舞台挨拶開始時間に音楽が大音量で鳴り出し、
1階真ん中辺の扉から入場した出演者達、観客の悲鳴と歓声が聞こえるが、
2階にいた私はしばらくキャストの姿が見えず、イライラ…
全員檀上に上がり、ようやくインタビューが始まりました
舞台挨拶登壇者: 佐藤健、武井咲、吉川晃司、蒼井優、江口洋介、
青木崇高、田中偉登、香川照之、大友啓史監督
佐藤健くん、4000人もの人が集まる試写会は初めてとの事で
びっくりしていました。
武井咲さん、難しかったところは所作、立居振舞いとの事
吉川晃司さん、すっごい肩幅。一人だけずば抜けた体格の良さ
香川照之さん「監督に、香川さん、今までいろんな役作りで痩せたり太ったり
してきたと思います。今回は背をのばしてみましょう、と言われました。でもボク、
46なんですけど…」とおっしゃっていました( ´艸`)
後の皆さんは「暑い中ご来場いただきましてありがとうございます。
今日は楽しんで行って下さい」というようなオーソドックスなコメントでした。
特別ゲストとして、同じ剣つながりという事で、ロンドンオリンピック、
フェンシング銀メダリストの太田選手が登場
しばらくの間、キャスト達の間で太田選手のフェンシングの剣を手にとりながら
さわってみたり、ふってみたり…それを見て司会者が焦りながら、
「皆さん、まきで…」と時間を気にしながら先を急がせる
太田選手「昔からるろうに剣心ファンでした。オリンピックは銀でしたが、
この映画は金メダル級です」というコメントをおっしゃっていました
その後観客をバックに写真撮影
健くんが「るろうに~」と言った後、観客は「けんしーん」と言わなければならない、
…が、この歳になるとちょっとはずかしくて言えなかった
「海猿」に対抗しているのか4000人クラスの試写会はスケール大きすぎ
肝心の映画の方は、内容は思ったよりも重かったけど、
殺陣と格闘シーンは迫力満点で、血しぶき舞う舞う本格的
キルビルかバイオハザード並みのアクションシーンもあり、楽しめました
気になっていた香川照之さんの背をのばすという演技、シークレットブーツを
履いていた様ですが、激しく動くシーンが多かった為、よく分かりませんでした
帰りに出口付近で黒山の人だかりができていたのでのぞいてみると
何やら一面書き込みだらけの車が一台
持ち主も誰が何の目的で駐車しているのかも不明ですが、
皆写真を撮っていたので私もボンネット部分を撮ってきました
4000人で映画を観たのは初めて…
なんだかものすごい試写会だった