今日は同僚と18:30から虎の門のニッショーホールで開催された
9月1日公開の映画「I'M FLASH」の完成披露試写会に行ってきました
映画の前にキャストの挨拶とトークが30分程ありました。
舞台挨拶出演者 : 藤原竜也、松田龍平、水原希子、
板尾創路、仲野茂、豊田利晃監督
この日の衣装は松田龍平→黒っぽいスーツ、水原希子→真っ赤なツーピース
板尾さん→確かスーツ、仲野さん→えーと…ごめんなさい覚えていない…
藤原竜也の白いシャツの上に白いベスト、ゆったりとした白いパンツの衣装に
監督が「どうしたの?その衣装?」とつっこみを入れると
藤原竜也「映画の中の教祖役の衣装にちなんで…」と答える
…が始まって間もなく舞台袖にスタスタ歩いて行き、どうしたのかと思いきや、
ハンカチで汗を拭き拭きしながら戻り、「暑い、暑い」とぼやく
周りのキャストも「その服、暑いんじゃないの?」と言っていて
しばらくするとまた竜也クン、舞台袖に歩いて行き、今度は白い扇子で
パタパタ仰ぎながら戻ってきて、それを見て板尾さんが一言
「彼は舞台俳優だから、腹から声を出すから汗かくんだね~」
と言って会場の笑いを誘う
撮影は過酷だったようで藤原竜也「平均睡眠時間、45分位が
15日位続いた。海に潜るシーンでは3ヶ月も練習したのに
監督がOKくれなくて大変だった」とボヤくと、
監督「だってマネージャーに確認したら
竜也は川で泳いでた埼玉のカッパだって言うんだもん」との事
実際川で泳いでいたらしい
竜也くん、「俺、松田さんに追いかけられてサンダルで山道を
全力疾走で駆け抜けるシーン、転びそうで大変だったのに、
いざそのシーンの撮影が終ったら監督、龍平さんの所に近づいて行って、
良かったよ、って言っていて、俺には何も言ってくれなかった」というと
監督「だって龍平が履いてた革靴の方が滑るんだもん」
松田龍平「俺、監督に良かったよ、なんて言われてないですよ!
藤原さんの被害妄想だ!」と切り返すシーンがあって
コントを聞いているみたいで会場大爆笑
竜也クン、司会の女性に「応援しているオリンピック競技はありますか?」
という質問に「サッカーですかね。頑張ってほしいです」と模範的な解答をしたが、
板尾さんと監督に「女子は?女子は?」とつっこまれ、
「もちろん日本国民として女子も男子も両方頑張ってほしいです」と回答するが、
さらに「シンクロは?シンクロ?」と言われ、困っている竜也クンに、
板尾さんが「えー潜るシーンがあるので、それつながりでシンクロを…ネ」
監督が「金メダル%&$#@*&$#%…」と、やたら金という言葉だけ強調して
何を言っているのか最後は聞きとれず、でも何を言わんとしているのかは
何となく分かるというグダグダの会見で面白かったです
映画の感想は…永山絢斗クンと日焼けした(メイクの)竜也クン恰好良かった
教祖というのでもっといっちゃている役なんだと思ったらわりとまともだった。
私的にはもっと精神的に苦しむ苦痛にゆがんだ苦悩している
竜也クンの表情が見たかったかなぁ ← ドS?
「日の浦姫物語」で観れる事を期待したい
9月1日公開の映画「I'M FLASH」の完成披露試写会に行ってきました

映画の前にキャストの挨拶とトークが30分程ありました。
舞台挨拶出演者 : 藤原竜也、松田龍平、水原希子、
板尾創路、仲野茂、豊田利晃監督
この日の衣装は松田龍平→黒っぽいスーツ、水原希子→真っ赤なツーピース
板尾さん→確かスーツ、仲野さん→えーと…ごめんなさい覚えていない…

藤原竜也の白いシャツの上に白いベスト、ゆったりとした白いパンツの衣装に
監督が「どうしたの?その衣装?」とつっこみを入れると
藤原竜也「映画の中の教祖役の衣装にちなんで…」と答える
…が始まって間もなく舞台袖にスタスタ歩いて行き、どうしたのかと思いきや、
ハンカチで汗を拭き拭きしながら戻り、「暑い、暑い」とぼやく
周りのキャストも「その服、暑いんじゃないの?」と言っていて
しばらくするとまた竜也クン、舞台袖に歩いて行き、今度は白い扇子で
パタパタ仰ぎながら戻ってきて、それを見て板尾さんが一言
「彼は舞台俳優だから、腹から声を出すから汗かくんだね~」
と言って会場の笑いを誘う

撮影は過酷だったようで藤原竜也「平均睡眠時間、45分位が
15日位続いた。海に潜るシーンでは3ヶ月も練習したのに
監督がOKくれなくて大変だった」とボヤくと、
監督「だってマネージャーに確認したら
竜也は川で泳いでた埼玉のカッパだって言うんだもん」との事
実際川で泳いでいたらしい

竜也くん、「俺、松田さんに追いかけられてサンダルで山道を
全力疾走で駆け抜けるシーン、転びそうで大変だったのに、
いざそのシーンの撮影が終ったら監督、龍平さんの所に近づいて行って、
良かったよ、って言っていて、俺には何も言ってくれなかった」というと
監督「だって龍平が履いてた革靴の方が滑るんだもん」
松田龍平「俺、監督に良かったよ、なんて言われてないですよ!
藤原さんの被害妄想だ!」と切り返すシーンがあって
コントを聞いているみたいで会場大爆笑

竜也クン、司会の女性に「応援しているオリンピック競技はありますか?」
という質問に「サッカーですかね。頑張ってほしいです」と模範的な解答をしたが、
板尾さんと監督に「女子は?女子は?」とつっこまれ、
「もちろん日本国民として女子も男子も両方頑張ってほしいです」と回答するが、
さらに「シンクロは?シンクロ?」と言われ、困っている竜也クンに、
板尾さんが「えー潜るシーンがあるので、それつながりでシンクロを…ネ」
監督が「金メダル%&$#@*&$#%…」と、やたら金という言葉だけ強調して
何を言っているのか最後は聞きとれず、でも何を言わんとしているのかは
何となく分かるというグダグダの会見で面白かったです

映画の感想は…永山絢斗クンと日焼けした(メイクの)竜也クン恰好良かった

教祖というのでもっといっちゃている役なんだと思ったらわりとまともだった。
私的にはもっと精神的に苦しむ苦痛にゆがんだ苦悩している
竜也クンの表情が見たかったかなぁ ← ドS?
「日の浦姫物語」で観れる事を期待したい
