今日は帝国劇場で東宝版「エリザベート」を観ましたビックリマーク


日常&観劇日記


「エリザベート」初観劇音譜 ものすごい人でしたDASH!


日常&観劇日記


<今日の配役>


日常&観劇日記


石丸幹二トートすんごくいい声ラブ

今さらながら「ジキルとハイド」を観に行かなかった事を

とても後悔しました汗




石丸さんの下から上に音階が上がる時の声がセクシーで好きですラブラブ

ロックスター風の衣装もとてもお似合いで、

こんなに恰好良くて歌がうまいなら黄泉の国の帝王でも

連れ去られてしまいたい、などと妄想をしてしまいましたあせる

(オペラ座のファントムに関しても同じ事言ったような…)





春野寿美礼さん、宝塚で男役だったせいか一つ一つの動作や

立居振舞がきれいで凛として美しかった目

娘時代から皇妃に行くにつれてだんだん高貴な雰囲気が出てきて

神々しかったですキラキラ





岡田浩暉さん、ピカルの定理のビバリとルイを観た後だったので

最初に出てきた時、ウププとにやけてしまいましたが、

セリフも聞き取りやすいし、歌もうまいし、

エリザベートをずっと愛し続ける一途さを熱演されていて素敵でしたかお





今井清隆さん、擦り切れる程聞いている

劇団四季の「オペラ座の怪人」ファントム役のCDでしか

声を知らないので、今回生声を聞けるのを楽しみにしていました好

予想通りものすごい美声!!!

一人で歌われるシーンが少ないのでもの足りなかったですうう

もっと聞きたかったむっ




加藤清史郎クン、七五三の衣装のようで可愛いかったキャハハ

皇太后に「ママに会いたい」と懇願するシーン、泣けましたううっ...

歌も演技もうまくて、先の楽しみな俳優サンですラブ





大野拓朗さん、イケメンでブルーの衣裳がお似合いでしたビックリマーク

でもちょっと歌が弱いような…

石丸さんとのデュエットでは石丸さんが上手にリードされていましたグッド!

あのメンバーの中でソロも歌うのはとてもプレッシャーだろうと思いますあせる

最後、亡くなる前、石丸さんとキスするのはびっくりしました目

完全にキスしてた叫びでもお二人とも美しいので違和感無く…





高嶋政宏さん、セリフが聞きやすくて分かりやすかった合格

悲劇に向かうハプスブルク家にあって、

一人だけ薄笑いを浮かべながら解説をする所が

薄気味悪く、狂気さを感じて、最後にエリザベートを

刺し殺すシーンに違和感なくつながっていきました汗



杜けあきさん、最後まで威厳に満ちた美しい皇太后でしたグッド!



トートダンサーズの激しいダンスと割れた腹筋に萌えましたじゅる・・



この後ラッキーな事にアフタートークショーがありましたあひる