映画「テルマエ・ロマエ」を観てきました
予想通り、面白過ぎてめちゃくちゃ笑いました
古代ローマ帝国のテルマエ(公衆浴場)建設技師のルシウスが
現代の日本にタイムスリップして、日本の発達した風呂文化を参考にして、
古代ローマ帝国に今まで無かった斬新なテルマエを建設するお話です
阿部寛、市村正親、北村一輝、宍戸開、竹内力と
芸能界顔濃い選手権かと思う程顔の濃い面々のメンバーで構成させた映画
阿部寛さん、裸のシーンが多い為、この映画の為に、鍛えたというだけあり、
日本人離れした厚い胸板、見事に割れた腹筋を見せて下さいました
前半は原作通りの展開ですが、後半は原作とは違っていて、
ローマ帝国の存亡をかけた壮大なテーマの話になっており、
原作を知っている人も知らない人もハラハラするストーリー展開に…
全国先着100万人にもらえる特別編をもらいました
特別編には銭湯で「テルマエ・ロマエ」の映画撮影中の阿部寛さんと
タイムスリップしたルシウスが出会う漫画が描かれていました
<公式HP>
http://www.thermae-romae.jp/index.html
いろいろなイベントが開催されています
<映画「テルマエ・ロマエ」展 >
日程:3月31日(土)~5月31日(木)
場所:お台場フジテレビ球体展望室"はちたま"
営業時間:10:00~18:00
※入館は営業時間終了30分前まで
※月曜日を除く毎日開館(祝日の場合は翌日)
球体入場料金:大人500円 小中学生300円
<大江戸温泉物語>
http://www.ooedoonsen.jp/higaeri/campaign/2012thermae/index.html
<関連グッズ>
http://eshop.fujitv.co.jp/fulldesign/B008078/B008078-1.html
GW中、ダイバーシティのガンダムフロント東京に行くので、
そのついでにフジテレビのテルマエ・ロマエ展を
のぞいてみようかと計画中です