独特な文化を持つ大阪人。

おばちゃんがトラの絵が描かれたTシャツを着ていたり、
大阪人のプライドとして、世界中どこに行っても、大阪弁。
価値観として、どれだけ安く購入したかを自慢。
一家に1台は必ず、タコ焼き器。
何にでも、ちゃん、さん を付ける・・飴ちゃん、お芋さん、お豆さん。
マクドナルド-マクド

セブンイレブンーセブイレ

USJ-ユニバ

肉まんー豚まん
今川焼ー回転焼き
Yシャツーカッターシャツ

だるまさんが転んだー坊さんは屁をこいた

アイスコーヒーを冷コー

自転車のベルーちりんちりん
水族館ーすいぞっかん

洗濯機ーせんたっき
体育座りー三角座り
ウエルカムで家に入れてくれる

テレビ取材など、東京だと急なお宅訪問はNGが多いが、
大阪人はOK 困っている人は助けてあげようと言う精神が強い。
私の住む群馬も県民性があるけど、
何か大阪って何度行っても、人懐っこいから好き
他県とは全く違う県民性

なんか親しみ持てませんか?
