数年前からですが、音が怖いのです・・

ファミレス行くとチャイムの音。

特に夏場の風鈴の音はパニック状態になります。。
風鈴してるお宅に行き、理由を話し、頭を下げ風鈴外してもらいます。。
最近はファミレスも、たまーには行けるようになりましたが
体調が悪い時は、入口のチャイムに反応しパニック

固定電話の音が怖くて、固定電話やファックス



全て処分。
テレビの音が怖く、テレビは2・3年位観てない。

だからいま流行りの人。。。知らないのです。
パソコンも消音

玄関のドアチャイムも外しました。。
問題は
携帯電話・・

暮れから体調悪く、電源オフのまま。
夜中に覚醒した時にオンにして、メールやLINEの確認。
強風の夜は風の音が怖くて、耳せんして寝たり、色々工夫。
トイレ流す水の音も怖いのです。
でも最近は少しずつですが、気にならなくなってきて、
2・3年ぶりにテレビ
観ようかな

大好きなロンハーでも観ようかな?って気持ちになって来ました。。
冬は、窓が締まっているからまだいいんです
夏は網戸、近所の音が怖いのです。
でもカラオケ
は大丈夫なんです。

あとスラムダンクのDVDやYouTubeも音があって大丈夫なんです。
太鼓なども大丈夫です。

少しずつ回復ですが、風鈴とオルゴールだけはダメですね
私は音の恐怖と睡眠障害で 精神科に通院してます

猫が鈴付けてるのを見ると、猫ちゃん自身も迷惑だろうな~と思います

皆さんは音に敏感になる時無いですか?
