数年前の事。すぐに、いっぱいになる養成講師の資格があり、

数日間・通しの講義と実務で、
勉強嫌いになった位ハードスケジュールだった資格。

認定された 「傾聴ボランティア」。

人の心に寄り添い、相手の話相手になる活動。
心理カウンセラーとして受講したが、中身は
本当にボランティア活動だった。(^^)

毎年、更新されてて?数年前の写真付き認定証が届くが
その写真見る限り、私は別人。。。

数年間で、こんなに年を重ねてる。
太ったし



太ったと言えば、最近ハマっているもの。
その犯人は 「ゴマ油のラー油」


私=甘党で 大の辛党である・・





この ゴマ油の強いラー油・マイブーム当分続きそうです。
私は朝風呂に入る
今朝は、残り湯で洗濯し、

2階だけ大掃除をした。
掃除機使わず、根性入れてすべて雑巾かけた
残り湯なので、雑巾しぼりも暖かいのです。。
パソコンとか、購入しても、新品についてるフィルムをはがさないので

ほこりが簡単に落とせ、大掃除の時がラク。。よほど汚れたらフィルムはがします
生活の知恵でしょうか? それとも もったいない精神か? フィルムは はがしません。
クリスマスまでには、1階も大掃除して、大晦日は掃除機かけて新年を迎えます
29日は 苦(9)が重なると言い昔の人は餅つきや大掃除は避けたもので、
その風習が身についててか?29日は 温泉
行きたいと思います。

やっかいなキッチンの換気扇・・後回しになりますね~嫌なんだもん。
換気扇がいつもピカピカ
な家庭・・見たことないですよ~


潔癖症の私でも 換気扇だけは苦手
皆さんは大掃除してますか?