診察日 入れ歯のばぁちゃん | タコしゃんのブログ

タコしゃんのブログ

悩み⇒病み⇒闇になる前に
みんなで解決出来たらいいね(^^)

昨日は精神科の予約日
たくさん待たされ診察時間は2分・・・
毎月変わりなく薬も同じ。
 
待合室で知らないばぁちゃんに話しかけられ
「あんた何で採血したの?マスクしてどこが悪いの?」
いきなりの質問に
「頭が悪いのです」と答えたら
ばぁちゃん。入れ歯グラグラさせて笑ってた(^^)
入れ歯が合わないのかも・・・
誰にでもすぐ、声をかけられる私。
 
採血は糖尿病と肝臓の検査
今回も何事もありませんようーに
 
そのばぁちゃんの話を聞いていると
83歳で病院まで山越えて自転車自転車で通院
お見事な根性
勤めしてた頃も ずっと山越えて自転車で通勤してたそうです
我々 泣き言を言ってる場合じゃないですね
 
イメージ 1
              ゆるキャラで優勝した ぐんまちゃんがここにも居た♪
 
今日も寒いので 豚汁を作りましたよ
イメージ 2
今回は、ごぼうと大根多めの豚汁(^^)
食べるときにネギを山盛りにかけます
あたたまるぞ~!!
野菜を刻む作業は脳の活性に良いらしく
ネギ5本を思い切り細かく刻んでボケ防止作戦
 
野菜じゃなくても細かい手作業が脳を活性化
時期だから皆さんも編み物などしてみては
 
*ヤフーに動画を張る方法。。。なんて画面が出てるけど
機械音痴の私には、それが理解できない*あせるあせる