この本が カウンセラーのタコしゃんは気になり購入



不正な受給者が増える日本で 最近の うつ・不眠の傾向と対策と治療
若者に増える新型うつ 企業での接し方
雇用の仕方 経済損失3兆円の挽回の仕組み
中小企業600万社対象の メンタル指導を義務化

NTT あいおいニッセイ同和 住友商事など企業を名出しで
取り組み方を紹介している
昨日精神科の医師と 雑談しながら
「1人1人の細かいカウンセリングは タコしゃんたちで
医師は、その報告の中で投与をする。
正直1人1人記憶するのは 医師の負担が・・・」
また1つずつ 日々勉強する事が増えたな~!!
と負担ではなく 皆さんのために!! と楽しくなりそう(*^_^*)
盲点は従業員はメンタルケアできるが
企業のトップ達は 秘密事項も従業員より はるかに多量
よほど信頼できるカウンセラーが必要だと・・・・