下関W協会第420回例会 新春ウオーク | 三浦清隆

三浦清隆

加賀百万石ツーデーウオーク ①

1月7日(日) JR下関駅前のエキマチ広場に10:10集合。受付を済ませてトイレに行きます。

会長の挨拶、コース説明、ストレッチ体操をします。

10:20スタートします。参加者は26名、内女性は3名でした。

先ず、桜山神社(桜山招魂社)へ。

毎年ここでお祓いをして頂き、今年一年の安全なウォーキングを御祈祷して頂きました。

次は桜山神社から金毘羅宮へ。

寺社仏閣は階段が多いです。

流石に7日ともなると参詣する人はいないですね。

次は大坪八幡宮へ。

今日は曇りで風が強く寒いです。

大坪八幡宮を参詣したら最後の亀山八幡宮へ。

ここから少し遠いですがノンストップで向かいます。

亀山八幡宮は多少参拝者がいました。天気も良くなって少し暖かく感じられます。

ここで解散します。12:40なので参詣しないで、直ぐ下にあるカモンワーフへと急ぎます。流石に唐戸市場周辺は観光客が多く、国道9号線は駐車場に入る車が大渋滞してました。

ここで御神酒を飲んで帰りました。