いそがしい~

 

 

うれしくない忙しさ

 

解決できない業務過多にいらついている

 

 

困った

 

ノーガードで粛々とタスクをこなしているけど

 

 

 

周囲の人はそれ以上に余裕がなく

 

絡まれっぱなしのときもある

 

不機嫌と謝罪代わりのご機嫌伺いに振り回される

 

自分の大変さだけが見えていて

 

周囲の感情が見えていない

 

残念ながら繁忙期の空気はそんな感じ

 

 

 

個人的な好みのレベルなら

 

後回しにしてください

 

なんていえないもんね

 

 

我の強いひとは嫌いじゃないけど

 

自分が正しい

 

周囲が間違ってる

 

押し通す空気にみながびくびくしていて

 

 

 

 

 

マイペースな私は

 

標的になりやすいかな

 

こういう目に時々あうのは

 

内心いつも異物として生きてること

 

ひとりで平気な表情していることや

 

他人を苛立たせる不具合を

 

私ががっつり持ってるからじゃないかって

 

ばか素直にも落ち込んだりする

 

 

その弱気に必死で逆らい

 

でも知ったこっちゃねえな

 

こっそり

 

うんざりしながら

 

怒らないように日々をやり過ごしている

 

 

 

家族に話すつもりないんだけど

 

忙しくてよりいっそうなんもしてやれない

 

 

 

先日

 

長男は宿題をやってるかと思いきや

 

職場へ私の仕事を減らしてくれと

 

直訴状?を書いていた

 

 

次男と長女の後押しのもと

 

 

 

もうはずかしいのなんのって

 

その一途な幼さと

 

予想以上にきちんとした、理詰めの文章

 

いろんな意味でこれは粗末にできないと思った

 

 

 

 

 

出すことは決してないけれど

 

尊くてありがたくて

 

かばんの奥にそっとしまってる

 

 

 

わたしがみせたいわたしのすがたは

 

幼いころのわたし

 

目の前の三人の目に

 

心を許せる存在であるか?と

 

 

ちょっと位粉ずるくこずるくていい

 

感情的でだらしなくても

 

愛せるやわらかさを持っているか、だ

 

 

 

道は遠いなあ・・・