こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます。

 

いよいよ始まりました、小学6年生の後半戦。

 

予習シリーズも下巻に突入しました。



「家では勉強できない!」

 

ときっぱり宣言しているプンちゃん。

 

 

学校から帰ってきて塾に行くまではダラダラしていますが、塾に行ったら最後?なかなか帰ってきません。



今週月曜日は自習室に行ったきり、閉室時間の21時を過ぎても下校メールが届かず、帰宅は21時半過ぎ。

 

昨日は授業が20時半に終わった後、「残業してくる」と連絡があって、22時直前まで帰ってきませんでした。


残って自習室で勉強しているならいいのですが、見えないので少し心配ではあります。

 

ただ、先生方との交流は深めているようで、とても楽しそうなのが何より。

 

 

塾からご機嫌で帰ってきてくれると、家庭内も平和そのものなのでニコニコ

 

 

これも受験を乗り切る上で我が家にとってはとても大切なことなんです!

 

 

そんなプンちゃんが、昨日の帰宅後に

 

「今日の国語は『天使のにもつ』だったよ」

 

と教えてくれました。

 

 

 

実はこの本、以前、中学入試に出そうな本を買い集めて読ませていたものの中の

一冊。

 

 

 

 

 

 

ちょうどその時に職場体験で幼稚園に行っていた兄にも読ませようと思って買ったものです!

 

 

ぷんちゃんにはやるべきことがたくさんあって、今は読書どころではない気もしますが、こうして一度読んだことのある文章が本番の入試で出たりしたらラッキーウシシ

 

 

 

 

 

マンガを読んでいる時間はあるみたいなので汗

 

またいろいろな本を揃えておこうと思います。