こんにちは。

梅雨が明けましたね晴れ

 

梅雨だったのだろうか…

 

 

 

日傘シーズン本番!100%完全遮光は全然違います

 

 

 

さて、

 

 

組分けテストがありました。

 

 

ちょっとバタバタしておりまして、

だいぶ遅くなりましたが、結果はこちらダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

うーん

 

いちおうは前回より上がりました。

 

上がりましたが、300点に届かないとかチーン

 

 

 

でも私、あまりダメージ受けていません。

 

それが良いのか悪いのか分かりませんが、

このところ、結果を受けても全然動じなくなっております…

 

 

実は、このところ、私からはほとんど声がけしていないのです。

 

 

校舎長からのアドバイスもあり、

 

 

プンちゃんの好きなようにやらせてみる作戦

 

 

実行中なのです。

 

 

私が口を出せば出すほどプンちゃんが反抗的になる状況や

ゲームやYouTubeの時間に関する親子のバトルについてを相談したところ、

 

「好きなようにやらせてみてください。5年生の今なら、まだこの作戦は使えます」

 

というお言葉をいただき、信じてみることに。

 

 

 

ゲームがやりたいと言われたら、

 

どうぞ真顔

 

と言い、

 

 

動画を見ながら勉強していても

 

見てみぬふり真顔

 

 

の試験前1週間でした。

 

 

つまり、テスト前とは思えない姿勢での取り組みだったわけです。

 

 

 

なので、

 

時間をかけていた社会の点数がこんなでも

 

 

納得ちょっと不満

 

仕方ないよね真顔真顔

動画見ながらだったもんね

 

 

 

むしろ、算数、理科は全然勉強しなかったわりにとれたじゃん泣き笑い

 

 

 

なんて思ってしまった私汗

 

 

酷語についてはノーコメント

 

 

 

6年生になる頃に、必要な勉強を自分で考えてできるようになるように、

それが当たり前になるように、

私があーだこーだ言わず、

プンちゃんが自分で気が付くことに期待しています。

 

 

 

ちなみにコースはB21

 

 

「夏期講習は絶対に2組で受けたい!!!」

 

 

と言っていたプンちゃんの願いが叶いました。

 

 

下ばかり見るプンちゃんの悪い癖で、

これで満足してしまうという心配はありますがゲッソリ

 

 


これからこれから。

 

夏期講習頑張ろう!

 

 

 

イベントバナー