ちょうど20年前に
村上龍のエッセイを読んだ。

あとがきに
命とは、現象である。
というような内容が書いてあった
と記憶している。

意味は分からなかったけれど
なぜか気になって
頭の片隅に残っていた。






呼吸

自動的になされる運動だけれど、
自分の意志で調整できる部分もある。



眠り 消化 生きる 活きる 働く

ゆるす ゆるむ 育つ 巣立つ 

気付く 生まれる 受け入れる

愛する 泣く 笑う 信じる

広がる 別れる つながる



【そうする】ことと
【そうなる】こと。

意図して動く主体であり
同時に
自然現象でもある。



困ったときは寝てしまおう
とは言うけれど

私がするのは
布団に横になって目を閉じることだけ。



ことば一つ
行為一つ
どこまで自分の思うままになるものなんだろう?
他の人と私の認識とは、どのように違うんだろう?



ざっくり言うと
デザインとかコントロールはできないんだと思う。

結果的に
コントロールできたように
見えるんだと思う。

それでも
できることはある。

変えようとしないと
変わるらしい。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村