こんにちはニコニコ

ご訪問頂き有り難うございますラブラブ

3月4日

昨日から信州にきています。

昨日は私の誕生日

というわけではないけど、この日程しか取れなかった


まさかの雪⛄


3月なら大丈夫と思ってたけど、甘かった


私は温暖な神戸に住んでいるもんだから爆笑


でも雪が観れて嬉しいけどキョロキョロ


大町温泉の織花という旅館の庭です


雪見の露天風呂は理想だなあ


信州は松本から始めました

ここでレンタカーを借りて出発


松本城です


徳川家康から去って豊臣秀吉の家臣になった石川数正と息子によって築城されましたね


でもなんで出奔したのだろうね


天気は良かったけど、北アルプスが良く見えなくてちょっと残念


でも観光というより仕事の下見だからまあ仕方ないわ


それにしても、今はまだ観光客は少ないから天守閣に上がれたけど、繁忙期に来るのだけど、入るまで2時間待ちと言われた


どうなるやらショボーン


城内部の急峻な階段が危ない!

斜度61°高さ40センチの、それでいて狭い!


えらいこっちゃ~

外観だけだと問題ないけど

気が重いなあ


城の後は縄手通りでブラブラ

カエルのオブジェ

カエルは清流でしか生きられない


一時汚染した隣に流れる女鳥羽川が再びきれいになるようにということらしい


松本市は草間やよいさんの出身地で松本市美術館には草間やよいさんのアートが楽しめる


松本神社前の湧水でミネラルウォーターが豊富です


大町市に向かう途中大王わさび農場に寄りました


タモリさんがブラタモリで歩いたそうな


今朝も雪が降っていますガーン

降り止むだろうけど、困ったなあ


今日は山中湖へ向かいます。

無事にいけますようにお願い


皆さんも素敵な日をお過ごし下さいウインク