梅雨ですね… | HATAさんち

HATAさんち

あずき色のニイナナレビンの おもにクルマ遊びネタです。
2019/10初恋の愛機フロンテクーペが加わって…

『雨はこの世界に必要だよ』

ちょっと前にTver.で配信されてたドラマ内のセリフ。

世間を騒がせてる芽郁チャンですが、この物語内の

主人公はなんともいえんくらい大好きですね。

また、泣かせて頂きました…

 

そんなことで、梅雨入り…その前に走り溜め。

5月最終日は土曜日。

行きつけの茶店は閉まったままですが…

「土曜日の男」は勤めに出ます。

2025/5/31()

何故か?慎重にいつもの海のワインディングを走ります。

「タルガトップ」で…

 

『カプチーノ』の素晴らしいギミック

シートの間にあるこのレバーを引くと

リアウインドウが回転して、スッポリ収納

簡単に「フルオープン」に…

ここちいい海風を堪能しながら

660ccツインカムターボの走りを楽しみます♡

(慎重に…くれぐれも慎重に)

 

その2日前…これも梅雨になる前に

こーれーのウッドデッキのペンキ塗り

新築時、頑張って一人でこさえて…

何度かの補修、5年前の大改装とメンテも大変デス。

今回はチョット手抜きで終了。

 

 

カレンダーがめくれて6月

6月2日は夫婦揃って人間ドッグ

初の「鼻から胃カメラ」体験

2度経験した口からより楽ちんだったけど、

お昼に寿司喰ったらDOWN

やっぱ生モノは…

 

2025/6/6(金)

早くもオフクロの四十九日

納骨もすませました…

そのあとの食事はこの前中学の同窓会の会場。

兄貴や弟の家族やその子供Familyでにぎやかに

『ひまご~ず』に送られて

とーとーあっちにいっちゃいました。

 

 

 

そーこーしてるとまた土曜日が…

2025/6/7()

アイドルOK、油圧・油温OK、水温OK

「OK レビン」(湾岸のアキオくんになりきる。)

ただ、実際はここまで待てません…

これはある程度、走行した後の写真。

 

 

この朝も慎重に「ななまがり」を流して

チョット思惑があって時間つぶしに足を伸ばします。

先月「相生ペーロン祭」が行われた相生湾

ターボのタービンで御馴染み『IHI』

石川島播磨重工業前です。

ちなみにうちのんは「ノンターボ」ですが…

 

おどろいたコトに室津漁港にある老舗旅館

『きむらや』が売りに出てました…

一度くらいは夢二や潤一郎になりきって、
室津のあなごを味わいたかったなぁ…
 
 
その帰り道…あたいが社会人一年生の住宅営業の頃、
折衝してたお客さん宅へ40余年ぶりに訪問。
このところ、身辺整理で年賀状の処分をしてたら
やりとりが ずーと続いてて、かかさずコメントを
書き添えてくれてる I上の悦チャンに会いたくなって…
この前のよーに勇気をだしてインターホンを押してみたら
こころよく迎え入れてくれて…懐かしい話に
しばしのタイムスリップを楽しんだ朝でした♡
(嬉しい勘違いが発覚したりして…)
結局はよそのお家をたてたんやけど、
そんなお客サンとこーしてつきあえる奇跡。
なんともうれしいなぁ…
 
 
そして、「いよいよ梅雨入りか?」の前日
2025/6/8()
ラストチャンスと超早朝に ”カプチⅡ” 出動っ!
♪つゆがぁ~来る前にぃ~♪
と屋根ナシで走りましたが…
流石にヒーターを入れにゃ寒いぐらいの朝でした。
 
 
そして予定通り梅雨入りです。
あんよが濡れるからクルマ遊びはお預け…
んぢゃぁ コイツと戯れますか…