木曜日 雨から晴れ 会社の人手不足の内訳 | あけみブログ

あけみブログ

旧ブログURL
https://ameblo.jp/hinapi4649



木曜日の朝、午後から晴れる予報

現在、勤め先の会社は入社希望の人が集まらず、若い社員が辞めていく。将来的に団塊ジュニア世代の引退などで人手不足が深刻になっていくことが予想される。

コンプライアンスという概念ができあがってきたおかげで昔よりは少しマシになった。それでも昭和時代の感覚で生きてるような年配はいるし、そういうのに限って長く居座る。若手の愚痴を聞かされることがあるけど、大体は年配の悪口。要約すると、いい歳して話題は下ネタばかりで趣味も無いので会社に来るしかやることがない。60過ぎた年配が一番幼稚に見えるなんて言う若手もいる。

コロナ禍で仕事量が減り、若手の多くが出向な行かされて半分くらい辞めていった。出向先で困り事があって相談しても会社はウンウンと聞くだけでまるで他人事。これでは辞めていくのも多いわけである。そして残るのは会社にしがみ付きながらも仕事は二番みたいな年配ばかりである。


帰り道、晴れて気温が上昇。もう梅雨明けでいいよ


野菜の芽に小さいキリギリスみたいなバッタの幼虫が付いてた