
この日の宿は長柄ダム(市津湖)に近いところにある。

雑木林と畑が広がる一帯だが、県道沿いのあちこちに産廃処理場と工場がある。子供の頃、千葉に住んでたときも、このような光景はよく目にしてる。

変な時間に寝落ちしてしまい、夜9時くらいから宿の中を散策したり、コインランドリーで洗濯をした。

ホテルの中はいろんな物が置かれてカオス

ペット同伴のファミリー向けの宿なので、キッズルームやゲームコーナー、ドッグランが設けられている。

卓球は有料

エアホッケーも有料

アーチェリーも有料

3D映画まであるとは

ドッグランは有料とは書いてなかった

なぜか二階にアンティークなカメラとかワープロが置かれてる。

ニコンFでも置かれてるかと思ったら、サブ機的存在のニコマート。

マミヤの大判だろうか

ミノルタのレンジファインダーだと思う

オリンパスとペンタックスもあるけど、高級機は無かった。この時代に作られたマニュアルカメラは今でも難なく使えたりするものだが、昔みたいにフィルムが手軽に買えるものでもなし、現像できるところも限られてしまってるだろう。