枯れ葉 | あけみブログ

あけみブログ

旧ブログURL
https://ameblo.jp/hinapi4649



土曜の朝。金曜の夕方から急激に気温が上がり、12月らしからぬ暖かい朝となった。


周囲に葛が茂ってるので、風で大量の枯れ葉が飛ばされてくる。土にかえることを期待しつつ放置。先週植えたタマネギの苗。


メダカの水槽も枯れ葉だらけ。暖かいせいか餌を入れたらメダカが元気よく出て来た。



刈り取った葛で作ってる堆肥がほのかに温かい。発酵したにおいがするので上手くいってるもよう。


緑肥となるフェアリーベッチが大きくなってきた。


12月になると自宅の側溝に枯れ葉が溜まる。強い風が吹くと大量に飛ばされてくる。


なぜか枯れ葉の中からタマネギが出て来た。しかしながら割れてアリがたかっている。


落ち葉は腐葉土の材料としてストックしておく。