
写真は撮ってないのだが、金曜の夜に千葉の土地に向かった。先月、台風の後の様子を見に行く途中で事故を起こしてしまったため、一ヶ月経ってからようやく見ることができた。鴨川で記録的な豪雨となったというので不安であったが、斜面の崩れはなく無事であった。4時間ばかりクルマの中で寝てから戻った。

追浜駅近くの駐車場にクルマを停めて牛丼屋チェーンで朝食。三十分くらい停めて料金は¥100だった。

昼に三浦の畑に向かう途中

作物は大根に変わってた

しばらく作業が止まってしまったテント倉庫のグレードアップ。屋根をポリカ製の波板にする。木材は骨組みにネジ止めしようと思ったのだが、大変なので針金で縛り付けることにした。

骨組みの塗装は新たにペンキを買いたくなかったので、使ってなかった緑色のペンキにした。

波板を取り付けて完成

屋根の頂点は棟板金のようにへの字の部材を付けるのだが、コスト削減のため波板を人の字の形に重ね合わせた。

花スベリヒユは更に拡大している。

サトイモの勢いが落ちてきた。果たして芋は実ってるのだろうか。

切り株から伸びた柿の木。2mくらいの高さになった。