木更津駅近くのレストラン | あけみブログ

あけみブログ

旧ブログURL
https://ameblo.jp/hinapi4649



外房から内房へ移動。国道297号を北上して小湊鐵道光風台駅付近から姉ヶ崎方面へ向かうルートで行く。JA市原市の独特な雰囲気ある建物。


市街地に残る稲荷神社


食事する場所を探してもラーメンか中華ばかり。中華料理店でラーメンギョーザ。ラーメンは台湾とかで使われてる調味料の匂いがした。


姉ヶ崎から木更津へ移動


内房線は八両編成だったが、そこそこの乗車率。


気になってた木更津駅近くのレストラン。


カフェかと思ってたら本格的なレストラン。昼食はここにすればよかった。


コーヒーだけでは難なので、季節限定のストロベリーパンケーキを頼む。ホイップの量が多いけど控えめな甘さで食べやすかった。


隣のテーブルにプーさんが座っていたのだが、後から来た変なおじさんが退けて座ってきた。飲食店でたまにいるのだが、わざわざ人の隣に座ってくる客は気持ちが悪い。


駅前を少し散策
どこもそうだが、鉄道駅周辺はさびれていて、居酒屋チェーンが目立つ。


木更津駅東口にラズモールという商業施設があり、閉鎖後もしばらく残り廃墟と化していた。現在では解体され駐車場になっている。駅前は寂れ国道沿いが栄える構造は全国各地で見られる光景。



駐屯地があるゆえ、自衛隊募集の広告や案内所がある。