倉吉へ向かう金曜日に続き、今日も京急電車に乗る。東神奈川で横浜線に乗り換える7時ののぞみで姫路まで向かう二時間半以上かかり姫路に到着。風が吹いてて寒い。国宝姫路城の模型在来線ホームで山陽本線の電車見て西日本に来たことを実感久しぶりに103系の姿を見た姫路からスーパーはくとに乗車木のテーブルを備えた座席スーパーはくとの車両は製造されてから三十年ほど経つので、近いうち新型車両に置き換えられる。山陽本線ではダイヤの乱れでトロトロ運転だったが、智頭急行線に入るとかなりスピードが上がった。昼過ぎに倉吉到着駅にひなビタの顔出し看板が設置されてる。到着したとき天気が良かった